分類:[.NET 全般]
2014/05/22(Thu) 17:27:23 編集(投稿者)
度々質問させて頂きたいのですが、
只今access内のデータをデータグリッドビューに表示が出来ている状態で。
そこから項目内の変更をしたい場合の更新処理のコーディングで行き詰っています。
サイトで調べましたが、理解まで至りません。
VB と Accessでのやりとりですが、
検索でよくVBAの方がヒットしてしまい、こんがらがってます。
表示した時の処理での共通する部分とかがあるのでしょうか。
(イベント発生させる度にまたDBを呼び出す処理等)
変更をしたら更新のボタンを押した後にデータの中身が更新される処理を想定しています。
ご教授願います。
Public Class Form1
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
'接続用変数の定義
Dim OLEDBCon As OleDb.OleDbConnection = New OleDb.OleDbConnection
Dim OLEDA As OleDb.OleDbDataAdapter
Dim OLEDS As DataSet = New DataSet("TABLEDATA")
Dim strSQL As String
OLEDBCon.ConnectionString = _
"Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & _
"Data Source= path" & _
"Persist Security Info=False"
'SQL構文を作成
strSQL = "select * from Test"
'SQL文を作成
OLEDA = New OleDb.OleDbDataAdapter(strSQL, OLEDBCon)
Try
'データセットにデータを格納
OLEDA.Fill(OLEDS, "Test")
'データグリッドビューのデータソースを設定
DataGridView1.DataSource = OLEDS.Tables("Test")
Catch ex As Exception
MessageBox.Show(ex.Message)
End Try
'セルの値を編集
DataGridView1.ReadOnly = False
End Sub
End Class