■75083 / ) |
指定範囲のバイナリデータの読み込み |
□投稿者/ ART (1回)-(2015/02/25(Wed) 14:08:58)
|
分類:[VB.NET/VB2005 以降]
お世話になります、ARTです。 --- Windows7 64Bit VisualBasic 2008 EE ---
現在、以下の様な処理を行うプログラムを作成しようと試行錯誤をしておりますが、 バイナリデータを扱う事自体が初めてなので、アドバイスをお願い致します。
1.OpenFileDialogでファイルを選択。
2.BinaryReaderクラスを使用し、バイナリデータとして読み込む。
3.指定したアドレス範囲のデータを読み込む。
4.読み取ったデータをShift-Jis形式でテキストボックスに表示。
(終)
例えば、16ビットのデータにて 「0x0120」から「0x012F」に以下のようなデータがあるとします。
42 48 4E 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
このとき、「0x0120」から「0x0122」までを読み込んで、 テキストボックスに「BHN」と表示させたいと考えております。 (「0x012F」まで読み込んで、空欄を除外するのも良い?)
現状、1~2までは出来たのですが、3~4のステップが分かりません。 どなたかご教示下さいますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
|
|