■76197 / ) |
Re[2]: 何かいい方法ありませんか |
□投稿者/ よぽん (31回)-(2015/06/11(Thu) 15:08:52)
|
みなさん 遅くなってすみません。
最終的には void ではなくて string の形で返そうかと思っていました。 作りかけのままというかテストをしながらだったので、 このメソッドには意味はありません。すみません。
num は テスト結果をグリッドに表示させるときの どの列に表示させるかの番号です。
主な目的は
Properties に 配列を保存したくって、でも配列保存できないので
大まかですけど
List<int> ilist = new List<int> { 1, 2, 3 }
SetValue にて string[] str = "1", "2", "3" に変換し ← 質問したところです
さらに 作成元のタイプ List<> を追加して str = "List<>", "1", "2", "3"
を作成後 string.Join("|", str) を 戻り値として
Properties.Settings.Default.xxxx = Setvalue("key1", ilist);
で登録しようかと思いました。。
Properties.Settings.Default.xxxx には最終的に "List<>|1|2|3" となればいいかなと
で、次に object GetValue(string str) 関数で GetValue(Properties.Settings.Default.xxxx); を実行して
Split で string[] str に分割して str[0] で型を判別して
List<int> ilist = (List<int>)GetValue(string str)
にすればいいのかなと思ったのですが。
もっといい方法があるのでしょうか?
|
|