| 
          
            □投稿者/ WebSurfer (608回)-(2015/06/25(Thu) 10:52:36)
              | ■76319 / inTopicNo.3) | Re[2]: WebBrowserでちゃんと表示されない |  
 
          
            
              
                |  | ■No76311 (魔界の仮面弁士 さん) に返信 
 以下の私のレスは問題の本質ではないので、どうでもいいことかもしれませ
 んが・・・
 
 > 表示してくれるサイトを訪れてみると確認できるでしょう。
 > http://supportdetails.com/
 
 自分の開発環境(Vista SP2 32-bit, IE9, .NET 4)で試した限りでは、その
 ページにアクセスすると HTTP 500 サーバーエラーが返ってきます。
 
 ブラウザモードが IE7 相当になるのは言われるとおりで、以下の記事の「ドキ
 ュメント互換モードの判別」のセクションの JavaScript のコードで判定させる
 と Document mode: 7 という結果になりました。
 
 ドキュメント互換性の定義
 https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc288325(v=vs.85).aspx
 
 要求ヘッダに含まれる User Agent も IE7 のものになりますので、ドキュメント
 モード(レンダリングエンジン)だけでなく、ブラウザモード(IE の振る舞い)
 も IE7 相当になるのかもしれません。(未検証です)
 
 
 |  |