C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 129 を表示中)
■76381 / )  Re[4]: C# から xdoc2txt を使いたいのですが…
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (394回)-(2015/07/03(Fri) 19:37:58)
No76375 (furu さん) に返信
> textBox5.Text = "\U00000022";

はい。4 桁以下に収まる Unicode 第0面(BMP)の範囲の文字であっても
\U による 8桁表記を使って問題ありません。

 textBox1.Text = "\U00000022";
 textBox2.Text = "\u0022";
 textBox3.Text = "\x0022";
 textBox4.Text = "\x22";

とはいえ、\U が本当に必要とされるのは、第1面~第16面の範囲の文字を
記述するときです。普段使うのは BMP の範囲の文字だけでしょうから、
その場合は \u で十分であり、\U で書くのは冗長的ですね。
(そもそも、\u でさえ滅多にお目にかからないでしょうけれども…)


もちろん、それら追加面の文字をサロゲートペアを使って記述することも可能です。

U+10000~U+10FFFF の範囲の Unicode 文字であっても、
D800~DBFF と DC00~DFFF の範囲の 2 文字をペアで記述すれば、
\U を使わずとも、\u (あるいは \x)を 2 回用いて表現できます。


 textBox1.Text = "\U00029E49"; // U+29E49 の文字
 textBox2.Text = "\uD867\uDE49"; // 上記のサロゲートペア表現
解決済み
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -