C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 130 を表示中)
■76888 / )  Re[3]: 文字列の対象文字の数について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (465回)-(2015/08/26(Wed) 10:53:58)
2015/08/26(Wed) 11:26:19 編集(投稿者)

No76887 (テンテン さん) に返信
>>Dim count As Integer = strNumber.Count(Function(c) c = "0"c)
> 'Count'は'String'のメンバーではありませんとのエラーが出力されてしまいました。

Count 拡張メソッドを使うためには、VB2008 以降が必要です。

とはいえ VB2005 以下なら、Count よりも先に
ラムダ式の「Function」がエラーになるはず…。


ということは、VB2008 以降のバージョンを使いつつ、ターゲットフレームワークに
.NET Framework 2.0 または 3.0 が選択されている状態なのではないでしょうか。


あるいは、.NET Framework 3.5 以降向けに開発されてはいるものの、
参照設定に System.Core.dll が含まれていないケースが思い当たります。
(.NET 3.5 以降のプロジェクトでは、既定で参照されているはず)

過去の投稿 ( No74880 , No76040 , No74505 ) を確認してみたところ、
VB2013 (.NET 4) の ASP.NET WebForm をお使いのようですので、多分、
古いWebプロジェクトを 2013 向けにコンバートしたことにより、
System.Core が参照から抜け落ちている状態なのではないでしょうか?


なお、System.Core が無かったとしても、
 Dim count As Integer = Array.FindAll(Of Char)(strNumber, AddressOf "0"c.Equals).Length
と書くことはできます。これなら VB2005 においても動作しますよ。
(2003 以下だと駄目ですけども)
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -