| 
                ■No77601 (daikun さん) に返信
  サーバー側で起こっていることとクライアント側で起こっていることの区別が 付いているでしょうか?
  GridView そのものがブラウザに表示されるわけではなく、サーバー側で ASP.NET が GridView を html ソースに変換してその結果をブラウザに送信します。
  ブラウザが受信して表示するのは GridView の場合、table, tr, th, td 要素で す。GridView の Template に TextBox を配置すればそれが input 要素になって  table の中に表示されます。
  > そこで、データベースからとってくる文字数制限ではなくて他の方法でやりたいと表います。 > GridViewの各列にテキストボックスをいれたフィールドにしたら列幅固定で、あふれた文字 > は表示しないということは可能になりますか?
  なので、「他の方法」では ASP.NET とか GridView は関係なくなって、table に CSS  や JavaScript をどのように適用して「列幅固定で、あふれた文字は表示しない」を 実現するかという話になるはずです。
  そういう観点で、質問者さんのスキル(特に CSS, JavaScript の知識)を考慮に入 れて、どのように対応できるかを考えてみるといいと思います。
  > GridViewのboudfieldじゃなくてテキストボックスにした場合、この行選択ボタンを使えなく > なったりするでしょうか?
  それは問題ないです。よほど変なことをしなければですが。 
  |