■77861 / ) |
Re[6]: 空欄補充の重複を避けるには? |
□投稿者/ ごうき (11回)-(2015/11/25(Wed) 23:36:07)
|
■No77859 (ななしん さん) に返信 > 別にラベルの移動とは関係ないと思いますよ > 現在の空欄の状態を覚える為の変数を用意して、どれを入れたのかMouseUpで覚えさせればいいだけです。 > > Dim Blank1 As Integer '空欄に何が入っているか判断するための変数 0は空欄、1~は答えの番号 > > 答えを移動した時のMouseUpで下記のような判断をすればいいかと > 空欄1に重ねた時の判断 > If Blank1 = 0 Then > '空欄なのでそのまま格納 > Blank1 = 1 > Else > '前に何か入っているのでその時の処理 > '前に入っている答えを初期位置に戻すなり今回動かしていたものを戻すなり > End If > > 空欄の判断の変数を配列にするなり、いろいろあるとは思いますが、基本は変わらないかと
ヒントを参考に再現することができました。 ありがとうございます。
|
解決済み
|