C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
(過去ログ 135 を表示中)
掲示板トップ
C# と VB.NET のサンプル
新規作成
利用方法/規約
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
■79705
/ )
JSON(入れ子)のデシリアライズ
□投稿者/ やんまー
(1回)-(2016/05/08(Sun) 01:58:25)
分類:[VB.NET/VB2005 以降]
2016/05/08(Sun) 01:59:10 編集(投稿者)
畏れ入ります。
JSON解析をしようと思ったのですが、いきなり躓いてしまいました。
まずはこちら
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/VBdotNet/Samples201/Sample234DataContractJsonSerializer.htm
2.JSONをデシリアライズする例
を試してみました。
これは実行できたのですが、少しいじってみたらもうわからなくなりました。
わからなくなったのは、入れ子、になっているパターンはどう読み込むのか、というところです。
サンプルでは
{
"Id":627,
"Name":"徳川家康"
}
な感じなのですが、例えば以下のように入れ子になった場合にはどうすればよいのでしょうか?
{"Id":[
{
"ID1":111,
"ID2":222
}
],
"Name":"徳川家康"
}
Personクラスを何か修正しなければいけないかと思いますが・・・
http://future-convergence.hatenablog.jp/entry/2015/01/07/001045
のやり方が良さそうだとも思ったのですが、Json.NETをインストールせねばならず、
できれば新たに何かをインストールしないでやりたいです。
返信
編集キー/
編集
管理者用
-
Child Tree
-