| 
          
            □投稿者/ とっちゃん (389回)-(2016/07/28(Thu) 10:55:35)
              | ■80593 / inTopicNo.3) | Re[2]: sendmessegeの使い方について |  
 
          
            
              
                |  | ■No80558 (mainyu さん) に返信 > 宜しくお願い致します。
 > ゲームの画面をsendmessegeでボタンを押すと上矢印を押したことにより操作しようとしているのですが、記述方法がわからず難航しています。
 > http://tech.sanwasystem.com/entry/2015/11/25/171004
 > を参考に作ってみたのですが、一度まぐれで操作できたものの、例外発生でエラー、いろいろ修正しているうちに動くことさえなくなりました。
 >
 > 書き方を理解していないことが原因だと思うんですが、どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?
 
 ざっくり。
 
 SendInput, keybd_event, GetAsyncKeyState とりあえずこの3つのAPIについては知らないときついかな。
 
 まぁあとの基本は、Windowsのプログラムが動く仕組みとかそういうところの話なので
 Advanced Windows とかに詳しく書かれています。
 
 あ、ストア系だとまたちょっと違うかもしれませんね。
 まぁミドルウェア(Unity とか Unreal とか)が適当にやってくれるんだと思いますが。
 
 
 |  |