C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 141 を表示中)
■82968 / )  RangeクラスのSelectメソッドが失敗しましたの対応
□投稿者/ まー (1回)-(2017/02/23(Thu) 10:20:40)

分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

パソコンの入れ替えの為、
既存システムを新システムに移行するため、動作検証を行っているのですが、
下記のコードの3行目で、エラーが発生してしまいます。
設定に問題があるのか、、
コードの書き方を変更する必要があるのかが、判断できず困っております。
なお、既存システムのdll等は新パソコンにすべて移行してあります。
ご教示頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


<コード>
xlSheet_n.Activate()
xlSheet_n.Rows("6:35").copy()
xlSheet_n.Rows("36:65").select()
xlSheet_n.Paste()


<エラー文>
COMExceptionはハンドルされませんでした。
型'System.Runtime.InteropServices.COMException'のハンドルされていない例外が
Microsoft.VisualBasic.dllで発生しました。

追加情報:RangeクラスのSelectメソッドが失敗しました。





【旧環境】
Win7 32bit
Excel2013
visual studio2010


【新環境】
Win10 32bit
Excel2016
visual studio2015
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -