■83326 / ) |
Re[4]: PrintPreviewControl の表示方法について |
□投稿者/ 夜叉丸 (49回)-(2017/03/17(Fri) 11:50:40)
|
■No83247 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
> > 余白サイズを幾つに指定しているのでしょうか。
印刷可能領域を最大にしたいので pdoc.DefaultPageSettings.Margins.Left = (int)(pdoc.DefaultPageSettings.HardMarginX); pdoc.DefaultPageSettings.Margins.Right = (int)(pdoc.DefaultPageSettings.HardMarginX); pdoc.DefaultPageSettings.Margins.Top = (int)(pdoc.DefaultPageSettings.HardMarginY); pdoc.DefaultPageSettings.Margins.Bottom = (int)(pdoc.DefaultPageSettings.HardMarginY); としています。
> > pdoc.DefaultPageSettings.PaperSize = new PaperSize("任意の名前", 228, 394); > ppc.InvalidatePreview(); > > ということではなく?
すみませんでした。new して使用できるとは思いませんでした。 インターネットで調べたのですが、 pdoc.PrinterSettings.PaperSizes にあるものしか設定できないと
pdoc_PrintPage で印字した部分を MakePrint 関数にして、 印刷に必要なたてサイズを取得して、からpodc_PrintPage を呼び出すようにしました。 で、いいのかな?
ただ、プログラム上では155mmで印刷されるはずなのですが 現状では140mmぐらいで印刷されています。
この辺がうまくいきません。
それから、プレビュー画面ではもちろん正常なのですが DrawLine と DrawString を同じ左位置を設定しているはずなのに 同じ位置から印字されません。DrawLineの方が1mm右にずれている感じです。 印字に合わせるとプレビューがおかしくなるし どうすればよいのかわかりません。
|
|