|
何度もこの掲示板で書いているけど、要望が出てきたら仕様に落とし込んでから実装。
2つ以上の数値を計算させたい=要望(やりたいこと) これを仕様=「コンピュータにできること」に落とし込んでからでないと 実装=プログラムにすること、はできない。
要望→仕様、への変換の際には分析が必要。
1つの入力とは何か? Enter つまり改行で区切られた入力のこと。 2つ以上の数値とは何か?「数値」「区切る文字」「数値」と入力があったとき、入力を分離できる。 「数値」とは何か?正の整数しか扱わないなら「数字文字」の1回以上の繰り返しのこと 「区切る文字」とは何か?スペース類の1回以上の繰り返しのこと。カンマ類を含めるかどうかは要望次第。 スペース類とは? スペースやタブや、その他 UNICODE で空白類とされる文字のこと。 カンマ類とは? 日本ではカンマ。ドイツではピリオド。 CSV なら国を問わずカンマ。 というふうに「分析」していくと良い。
んで実装。 ・文字列で入力を受け取る ・区切る文字、で受け取った文字列を分離する ・分離した結果の「文字列」を「数値」にする 各処理にどの関数を使えばよいか、自作すればよいか、は、あえて挙げない。
> どのように作ればよいか はこれで提示したつもり。「分析」も「実装」も実際は自分でやらなきゃ実力付かないよ。
|