■84469 / ) |
Re[2]: createobjectの代わりとなるもの |
□投稿者/ makoto (4回)-(2017/07/06(Thu) 16:15:12)
|
魔界の仮面弁士様
回答ありがとうございました。
> また、何のために置き換えが必要なのでしょうか? ClassicASPの改修を行っているのですが、JavaScriptとVBScriptが 混在している状態となっています。JavaScriptとVBScriptを混在させると VBScriptが動かなくなるため(IE11) 今回の改修でVBScriptの部分を JavaScriptに置き換えようとしています。
> そもそも VBScript であっても、サーバーサイドで CreateObject 関数を使ってはいけません。 > 代わりに Server.CreateObject メソッドを使う必要があります。JScript の場合も同様です。 現行のプログラムはServer.CreateObjectを使用していました。
■No84468 (魔界の仮面弁士 さん) に返信 > ■No84463 (makoto さん) に返信 >>ASP内にあるVBScriptの記述をJavaScriptに置き換えようとしているのですが、 > クライアントサイドの話ではなく、 > サーバーサイドの話なのですね? > > だとしたら、正確には JavaScript ではなく JScript です。 > > > また、何のために置き換えが必要なのでしょうか? > 幾つかの COM 機能は JScript からだと呼び出せないものもあるので、 > 個人的には VBScript のままの方が良いと思うのですけれども。 > > > >>CreteObjectを使用している箇所があります。 > > ActiveX の利用がある場合、CollectGarbage メソッドを呼び出さないと > オブジェクト解放が遅れることがありますのでご注意ください。 > > >>CreateObjectの代わりとなるような関数はJavaScriptに無いでしょうか? >>ActiveXObjectが使えそうなのですが、これはサーバ上のDLLは実行できないのでしょうか? > > CreateObject 関数に相当する物は確かに ActiveXObject オブジェクトですが、 > そもそも VBScript であっても、サーバーサイドで CreateObject 関数を使ってはいけません。 > > 代わりに Server.CreateObject メソッドを使う必要があります。JScript の場合も同様です。
|
|