C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 146 を表示中)
■85300 / )  Re[1]: C#アプリケーションのインストーラ作成
□投稿者/ とっちゃん (463回)-(2017/10/05(Thu) 13:35:59)
No85292 (でぶぽよん さん) に返信

> いま、アプリのインストーラを作成しようとしておりまして、Microsoft SQL Server 2016 LocalDBも自動でインストール
> されるようにインストーラのなかに入れたいと思っております。
>
インストーラはどのように作成する予定ですか?
ClickOnce ですか?それとも、WindowsInstaller形式(msi)ですか?

msi の場合は、どの作成ツールを使うか?で回答が変わります。

同じプログラムを作るのでも、VB と C# ではコードの書き方やプロジェクト管理が異なるように
作成ツールによって、msiの作り方が変わります。

LocalDB の場合は、別途msiを実行する形で作る必要がありますので、setup.exe など
ブートストラッパーと呼ばれるインストーラのランチャープログラムを通じて起動する
形をとる必要があります。

ちなみに、Azulean さんの提示してくれたリンク先の内容は、
VS2015のClickOnce用ブートストラッパーへの組み込み用の設定情報です(コピー先が違うだけで、VS2013/2017でも利用可能)。

ClickOnceのブートストラッパーは、VS Installer Projects でも利用していますので
VS Installer Projects を使う場合でもそのまま利用可能です。

ちなみに、VS Installer Projects はエクスプレス版には対応してません。
もしmsi形式で作成予定という場合で、VSI を使おうと思っている場合は、Pro または Community 版が必要です。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -