C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 15 を表示中)
■5216 / )  スレッドのAbort()とJoin()について
□投稿者/ れれれ (30回)-(2007/07/06(Fri) 18:37:51)

分類:[C# (Windows)] 

お世話になっていますれれれです

早速質問なんですが
スレッドの処理について

あるプログラム(このプログラムは正しく動作しています)を読んでいたら
foreach(string key in tmpkeys)
{
  if(((Thread)extThreadHolder[key])!=null))//スレッドが動いている状態かどうか
   {
    ((Thread)extThreadHolder[key]).Abort();
    ((Thread)extThreadHolder[key]).Join();
    extThreadHolder.Remove(key);
   }
}


//extThreadHolderはハッシュテーブル型です。

というのがあるんですが
Abortはスレッドを強制終了してJoinはスレッド終了まで待つと、ググッてわかりましたが
強制終了した後そのスレッドが終わるのを待つという感覚(?)がよくわかりません。
このJoin()はどう解釈すればいいのでしょうか

私的にはJoin()はいらないんじゃないかと思うのですが・・・
よろしくお願いします
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -