C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
Re[1]: ボタンをクリックした時解除した時にアクションする方法
(過去ログ 150 を表示中)
掲示板トップ
C# と VB.NET 入門
新規作成
利用方法/規約
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
[トピック内 4 記事 (1 - 4 表示)] <<
0
>>
■87345
/ inTopicNo.1)
ボタンをクリックした時解除した時にアクションする方法
▼
■
□投稿者/ ボール
(1回)-(2018/05/14(Mon) 12:11:23)
分類:[.NET 全般]
VB.NETを使っていて、
フォーム上でボタンを押すことでアクションを起こす方法は分かるのですが
ボタンをクリックした時とクリックを解除した時
それぞれにアクションを起こすプログラムを作成したいのですが
どのようにすれば良いでしょうか?
引用返信
編集キー/
編集
■87348
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ボタンをクリックした時解除した時にアクションする方法
▲
▼
■
□投稿者/ WebSurfer
(1491回)-(2018/05/14(Mon) 12:23:15)
■
No87345
(ボール さん) に返信
何を作っているのでしょう? Winsows Forms アプリ? WPF アプリ? ASP.NET Web Forms アプリ? それともその他?
あなたの開発環境(OS, .NET, Visual Studio のバージョンなど)を書いてください。
上記のことを書くのは、質問するときのイロハのイだと思います。今後はよろしくお願いします。
> ボタンをクリックした時とクリックを解除した時
「クリックを解除」ということは具体的にどういう操作になるのですか? 2 回目のクリックのこと?
引用返信
編集キー/
編集
■87355
/ inTopicNo.3)
Re[1]: ボタンをクリックした時解除した時にアクションする方法
▲
▼
■
□投稿者/ 猫まっしぐら
(4回)-(2018/05/14(Mon) 20:26:22)
■
No87345
(ボール さん) に返信
マウスダウンとマウスアップで違う動作をさせたいという意味なのかトグルボタンな動作をさせたいという意味なのかどちらなのか分かりません
引用返信
編集キー/
編集
■87356
/ inTopicNo.4)
Re[1]: ボタンをクリックした時解除した時にアクションする方法
▲
▼
■
□投稿者/ Jitta
(373回)-(2018/05/14(Mon) 22:31:42)
■
No87345
(ボール さん) に返信
> VB.NETを使っていて、
> フォーム上でボタンを押すことでアクションを起こす方法は分かるのですが
> ボタンをクリックした時とクリックを解除した時
> それぞれにアクションを起こすプログラムを作成したいのですが
> どのようにすれば良いでしょうか?
>
よく間違っているのですが、「クリックする」とは、「ボタンを押して、離す」動作を指します。
というか、click というのは「カチッ」という音のことです。押すだけでも離すだけも「カチッ」とは鳴りません。
押して、離して、カチッです。よって、クリックとは、押して離すという一連の動作を指します。
ということを踏まえて、「クリックしたとき」はいいとして、「クリックを解除したとき」というのは、どのように操作したときでしょうか。
具体的な操作方法を示してください。
引用返信
編集キー/
編集
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
過去ログには書き込み不可
管理者用
-
Child Tree
-