C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 150 を表示中)
■87380 / )  Re[1]: 型のキャストについて
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (1669回)-(2018/05/16(Wed) 12:04:50)
No87378 (kenta さん) に返信
> if (array[i] > 0)

array[i] == "" とか array[i] == "XYZ" だった場合は、どうしたいのでしょうか?

常に「整数として扱える文字列」がセットされていると保証できるなら、
 if ( int.Parse(array[i]) > 0 )
のように書くことはできます。


非数値の場合がありえるなら、String.Compare メソッドを使った文字列比較を行うか
(文字列比較の場合、"1" < "10" < "2" の関係になることに注意)
あるいは、int.TryParse メソッドを使うなどしましょう。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -