| 
                 分類:[インストーラ全般] 
  2018/09/08(Sat) 15:40:41 編集(投稿者) 2018/09/08(Sat) 15:40:27 編集(投稿者) 2018/09/08(Sat) 15:40:17 編集(投稿者) 2018/09/08(Sat) 15:40:05 編集(投稿者) 2018/09/08(Sat) 15:39:55 編集(投稿者)
  お世話になっております。
  Visual Studio2017においてC#でSetup projectを使ってインストーラを作成しております。 アンインストール時に問題が出てきましたので、ご相談させていただきます。
  アンインストール時にカスタム動作を入れたいため、System.Configuration.Install.Installer クラスを継承したクラスを作成しました。
  ここでインストールしたフォルダごと消したいと考えています。
  (たとえば、"C:\Program Files\test_project"にインストールした場合、test_projectフォルダ ごと)
  public override void Uninstall(System.Collections.IDictionary savedState)において、 フォルダごと削除する処理を入れましたところ、アンインストールできなくなりました。
  test_projectフォルダの下にCustomInstall.dllがあるため、これが消されてしまうと動かなく なってしまうのではと思っています。
  インストールフォルダごと消す方法はありませんでしょうか。
  また、インストール時に、インストールフォルダとは別のフォルダにデータ格納用のフォルダを生成するような指定はSetUp Projectで出来ますでしょうか。
  すみません、ご教示お願いいたします。
 
 
 
  |