C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
Re[1]: VisualC++画像処理
(過去ログ 153 を表示中)
掲示板トップ
C# と VB.NET 入門
新規作成
利用方法/規約
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
[トピック内 4 記事 (1 - 4 表示)] <<
0
>>
■89223
/ inTopicNo.1)
VisualC++画像処理
▼
■
□投稿者/ 猫
(1回)-(2018/11/09(Fri) 01:28:06)
分類:[C/C++]
VisualC++で画像処理をしたいと考えており、アドバイスを頂けると幸いです。
画像はRGBの3色の画素があるかと思います。
そこに透明度を表すαを加えて、αRGBの各々8bit。
10×15ピクセルの画像の時、150画素あり、150個分の配列を用意する。
1個分のところに合計32bitのαRGB情報が入っており、それに基づいた画像を生成し表示するプログラムを作りたいと考えております。
まず、画像を生成するためにはC++では、どのように記述すればいいのでしょうか。
JavaでしたらcreateImageSource()とか使うのかなと思いますが…。
どなたか教えてください。
引用返信
編集キー/
編集
■89224
/ inTopicNo.2)
Re[1]: VisualC++画像処理
▲
▼
■
□投稿者/ Azulean
(1008回)-(2018/11/09(Fri) 06:46:31)
RGB から画像を作る部分で、GDI+ を使う案はあり?
http://d.hatena.ne.jp/n-trino/20130913/p1
「表示したい」という部分をどのように作るか次第で、最適案は変わるかと思います。
どのように「表示」する予定なのでしょうか。
引用返信
編集キー/
編集
■89227
/ inTopicNo.3)
Re[1]: VisualC++画像処理
▲
▼
■
□投稿者/ にゃるら
(50回)-(2018/11/09(Fri) 09:34:35)
■
No89223
(猫 さん) に返信
> VisualC++で画像処理をしたいと考えており、アドバイスを頂けると幸いです。
>
> 画像はRGBの3色の画素があるかと思います。
> そこに透明度を表すαを加えて、αRGBの各々8bit。
>
> 10×15ピクセルの画像の時、150画素あり、150個分の配列を用意する。
> 1個分のところに合計32bitのαRGB情報が入っており、それに基づいた画像を生成し表示するプログラムを作りたいと考えております。
GDIであるならば、このあたりを見てもらえればとっかかりになるかと思います。
// ビットマップハンドルの生成、扱い方など
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9921/bitmap.htm
// DeviceContextを使って線を描画
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc390918.aspx
MFCを使う方法もありますが、私は苦手なのでパスしています。。。
引用返信
編集キー/
編集
■89231
/ inTopicNo.4)
Re[1]: VisualC++画像処理
▲
▼
■
□投稿者/ とっちゃん
(551回)-(2018/11/09(Fri) 11:22:42)
■
No89223
(猫 さん) に返信
> VisualC++で画像処理をしたいと考えており、アドバイスを頂けると幸いです。
>
VC++でEXEを作成ですか?
それとも、DLLを作成してそれをどこかから呼び出すですか?
画面表示を伴うということなので、表示先によっては変わってくる場合もあります。
そのあたりも書いておくとより的確な回答が得られると覆います。
一応上がっていないほかの選択肢を挙げておきます。
CreateDIBSetion API で作成し、AlphaBlend API で描画する。
API自体はリファレンスなどを見てください。
見てもわからない場合は、何がわからないのかを添えて質問すると的確な回答を得られると思います。
引用返信
編集キー/
編集
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
過去ログには書き込み不可
管理者用
-
Child Tree
-