C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[6]: ネットワークカードとCPUボードとの関係


(過去ログ 157 を表示中)

[トピック内 21 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 | 1 >>

■90845 / inTopicNo.1)  ネットワークカードとCPUボードとの関係
  
□投稿者/ 南健司 (1回)-(2019/05/06(Mon) 17:07:31)

分類:[.NET 全般] 


デスクトップPCにネットワークカードを増設したいのですが、
Q1.何枚増設できるのでしょうか。
  そしてネットワークカードとCPUボード関連性があるのでしょうか。

Q2.増設したいネットワークカードのLANのジャック数に関して制限があるのでしょうか。
  (たくさんのジャックを持っているネットワークカードを見たことはありますので)

Q3. 上記質問はOSに依存するのでしょうか。例えば、Windows10 とUbuntuとの違いとか。

どうぞ宜しくお願いします。



 

引用返信 編集キー/
■90847 / inTopicNo.2)  Re[1]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 774RR (682回)-(2019/05/06(Mon) 18:31:56)
A1. パソコンの空きスロット数以下なら簡単に増設できるでしょう。
スロット数を超過して増設しようとすると異常に手間がかかって実用的でないでしょう。

A2. RJ45 ソケットが複数個あるカードであっても、
HUB が構成されているだけで1つの LAN しか構成できないものもありそうです
まったく別の LAN を構成できるものもありそうです。
具体的ブツを決めて情報収集しておかないとがっかりするかもしれません。

A3. カードの仕様や Windows/Linux の仕様で制約があるかもしれないですが、具体的ブツ次第。

んで、普通の用途では複数枚のネットワークカードを差す必然はほとんど全くないとオイラ個人は思います。
単に複数台数のマシンを (同一 LAN に) 接続するだけなら HUB が(複数個数)あれば十分です。
ネットワークカードは1枚あればいい。
ウチの部内だけでも100台以上の PC がありますが LAN は1つだけ
=各 PC のネットワークカードは1枚しか使いませんし複数台あっても意味がありません。

物理的に直結されていない異 LAN を構築する目的なら複数枚のネットワークカードが必要でしょうが
ルーティングをどうするとか考えるだけで頭が痛くなります。



引用返信 編集キー/
■90854 / inTopicNo.3)  Re[1]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ ででで (1回)-(2019/05/08(Wed) 09:38:31)
マザーボードにLANポート1つ、増設LANカード2枚で全部で5ポートのLANポートを使用したシステムを構築したことがありますが特に問題はありませんでした。
想定しているLANポートはいくつなのでしょうか?
引用返信 編集キー/
■90859 / inTopicNo.4)  Re[2]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 南健司 (3回)-(2019/05/08(Wed) 15:22:02)
774RRさま、でででさま
ご教授有難うございます。

Q1. まずお伺いしたいので、LANカードってどこに差し込むのでしょうか。
もしマザーボードに差し込むのであれば、マザーボードの何というソケットに差すのでしょうか。
マザーボードのそのようなソケット数に限られていますね?

Q2. 目的は見かけ上のLANジャック・ソケット数に関わらず、
本当に並列的に(同時に)送受信できるLANの数を増やしたいのです。
そのために可能な手法を教えて頂きたいのです。 

どうぞ宜しくお願い致します。


引用返信 編集キー/
■90860 / inTopicNo.5)  Re[3]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 774RR (683回)-(2019/05/08(Wed) 15:48:00)
真に同時に送受信したい、ってどこまで同時でないといけないの?
ネットワークカード1枚で捌ききれないほどのトラフィックがある web server でも運用するの?
その必然が想像つかないっす。単にコストの無駄なだけのような気がする。

A1. フツーに PCI/PCIx スロットに差すだけでは?
サーバ向けマザーボードならオンボード Ether が2系統、更に PCIx が5枚くらい差せるでしょう。
それで枚数が足らないんであれば ThunderBolt3 / USB-C とかも使えそう。

A2. 「真に同時」の意味が分からないので何とも言えないっす。
ナノ秒未満で同期してほしいってこと?無理無理。

受信パケットが同時に複数届いても CPU がそれを引き取るのは同時になるはずがないし
CPU Core が複数個あって同時に送信パケットを生成できても同時に送ることはできないし
(メモリバスは 1ch しかないので PCI-express の DMA が同時に複数走ることはない)

あなたの真にしたいことをダイレクトに質問したほうが結果的に質疑応答が早いと思うぞ。

泳げるようになりたいので(真にやりたいこと)
プールで練習すればよいと聞きましたから
プールの作り方教えてください。セメントってどう混ぜるんですか?
みたいな質問になっている気がする。

引用返信 編集キー/
■90862 / inTopicNo.6)  Re[3]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ ででで (2回)-(2019/05/08(Wed) 17:06:43)
> Q1. まずお伺いしたいので、LANカードってどこに差し込むのでしょうか。
> もしマザーボードに差し込むのであれば、マザーボードの何というソケットに差すのでしょうか。
> マザーボードのそのようなソケット数に限られていますね?

PCIeでしたね。
スロット数に関しては用意するPCによるでしょう。

> Q2. 目的は見かけ上のLANジャック・ソケット数に関わらず、
> 本当に並列的に(同時に)送受信できるLANの数を増やしたいのです。
> そのために可能な手法を教えて頂きたいのです。 

本当に同時というのがどこまでの話なのか分かりませんが、一般的な話であれば、1:1通信の単位で別スレッドにするなりでしょうか
どのようなネットワーク構成か分かりませんが、同一セグメント内の複数機器というのであれば、LANポートは増やす必要がないと思います。
引用返信 編集キー/
■90863 / inTopicNo.7)  Re[4]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 南健司 (4回)-(2019/05/08(Wed) 17:56:21)
でででさま
早速お返答有難うございます!

> PCIeでしたね。

LANはPCIeですか。知りませんでした!!

> 同一セグメント内の複数機器というのであれば、LANポートは増やす必要がないと思います。
私が言っている通信の『同時性』とは異なる相手間にはデータアクセスに関する衝突・待たせることなく、独立チャンネルで行われるという理想状態です。
素人の想像では同じLANジャックで通信を行う限り、
多量データ転送の場合、異なる発信元の間に衝突が避けられないと思い、
そのため、物理的に異なるLANジャックの利用みならず、通信チャンネルまで本当に独立にしなければならないと考えられます。
違うのでしょうか。


引用返信 編集キー/
■90864 / inTopicNo.8)  Re[5]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 774RR (684回)-(2019/05/08(Wed) 18:57:51)
多量ってどのくらいを想定しているの?
今一番普及している Ethernet は 1000BASE-T で 1Gbit/sec の転送ができる。
つまり1秒あたり100メガバイトの全二重データ転送ができるわけで
(オーバーヘッドを含むので、純粋ペイロードではもう少し小さくなる)
まずほとんどの用途で速度が足らないことはないと思われるっす。
この速度はハードディスクより高速で、高級SSDよりちょっと劣る程度と考えていい。
普通のマシンでは LAN と SSD で PCIx バスを共有してるあたりもちょっと考慮に入れておこう。

ウチの部内の100台も1つの LAN で事足りてるし、たかが1台のマシンにて高速通信しても
まず 1000BASE-T の帯域を使い切るなどありえないっす。
なのであなたの要求しているデータ転送量がどのくらいか事前に見積もっておかないと意味ないっす。

ちなみに今どきの 1000BASE-T のスイッチングハブはバッファメモリを必ず持っているので、
機器A --- HUB のポート1
機器B --- HUB のポート2
機器C --- HUB のポート3
のようにつないでも「衝突」なんてものは発生しないっす(衝突してたのは 10BASE-2 とかの頃の話)


引用返信 編集キー/
■90865 / inTopicNo.9)  Re[6]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ Azulean (1058回)-(2019/05/08(Wed) 22:10:25)
2019/05/09(Thu) 06:20:36 編集(投稿者)

こう言ったようによくわからなくなるので、同系統の質問を続ける際は同じハンドルネームを使って欲しいなぁとは思います。
(複数台接続、ハンドル間違いで解決済みチェックなどから)
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=90835


-----
ネットワークの知識をつけるか、詳しい人に任せるかがまず必要です。
そうしないと地に足がつかない話ばかりになり、回答者を混乱させ、いつまで経っても解決しません。
また、質問者自身にとっても、必要十分を大きく超えた、大仰な装置を購入・構築することになり、お金や時間を無駄にしてしまう可能性があります。

民生の普通の IP アドレスベースで扱えるデバイスであれば、よっぽどニッチなデバイスでなければ、スイッチングハブを使った LAN で十分でしょう。
引用返信 編集キー/
■90866 / inTopicNo.10)  Re[7]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 南健司 (5回)-(2019/05/09(Thu) 09:36:36)
774RR さま Azulean さま

ご指摘、ご指導有難うございます!

専門学校を出たばかりで、経験的にも知識的にも大変不足だとつくづく感じます。

問題として20台のLANカメラからPCに静的な画像データ(10MByte)を送り込んできて、
PC側での画像受信時間+転送時間+処理時間の合計が150ms以下でなければなりません。

画像受信時間+転送時間が長いほど画像の処理時間が無くなります。
通常画像処理時間が50ms以上かかります。

Ethernet 1000BASE-T で 1Gbit/secの場合だと、
一枚の10MByte画像を転送するには10M/(1Gb/8) = 10M /(1000M/8) = 8/100 = 0.08s = 80ms かかります。

処理時間を足せば、150ms以下に抑えるための余裕はそれほどないですね。

もし、複数カメラから同時に画像が送られてきたら、待つ時間が大きく生じると想像できます。
そうしたら、150ms以下に抑えるのは到底不可能と思います。

なので、PCに20個くらい独立的なLANチェンネルを設けて、初めて上記目的が達成可能ではと思いますけれども。。。
要はどんな手でもよく、物理的にお互い衝突しないLANチェンネルを増やしたいという願望です。

実現可能なアイディアを頂ければ(どんな形でもよろしいです)、助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。











引用返信 編集キー/
■90867 / inTopicNo.11)  Re[8]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ Jitta (440回)-(2019/05/09(Thu) 10:40:37)
PCで画像を処理する方が時間がかかる。
1枚の処理に50msとして、20枚を同時に50msで処理できるわけではない。
PCを複数台導入する、スティックPCとかJETSON Nanoの導入を考える。
引用返信 編集キー/
■90868 / inTopicNo.12)  Re[9]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 774RR (685回)-(2019/05/09(Thu) 11:04:00)
例えば Core i9-7900X はお値段12万円超で 10Core 20HT なわけだけど
1Thread で画像1枚を 50msec で処理できたとしても
20Thread で画像20枚を 50msec で処理することは絶対にできない
(メモリバスは 1ch しかないのでそっちがネックになる)

処理結果を画面に出してはい終わりならまだしも保存するのであれば
HDD だと容量が足りても書き込み速度が追い付かないし
SSD だとすぐに容量不足になるだろう。大容量超高速 SSD を用意しようとすると100万円コース。

というわけでネットワークの負荷以外のもの CPU 側演算時間とかディスク装置入出力時間も、
全部考察しておかないとできないような高度な要求をしているっす。
設計に手を付ける前に、案件分析のやり直しっす。
本当にそんなことができるのか、できるとしたらお値段おいくらのPCが何台必要か、
あたりの検討をきっちり行った上でないとやれないよ。
# オイラならその依頼を受けない


引用返信 編集キー/
■90869 / inTopicNo.13)  Re[10]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ kiku (82回)-(2019/05/09(Thu) 13:09:49)
># オイラならその依頼を受けない

要求事項が高すぎます。
上記に同意です。
引用返信 編集キー/
■90875 / inTopicNo.14)  Re[11]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 南健司 (6回)-(2019/05/09(Thu) 19:11:09)
皆さまご意見有難うございます!
いい勉強になりました。

ただ、今ネックになっているのはLANの物理的なチャンネル数を増やす方法をのみ考慮していただければ宜しいかと思います。
というのは、現状として
@ 画像の検査結果を折り返しますが、画像の保存はしません。
A 画像処理そのものはCPUで行うのではなく、大規模並列処理可能な専用ICで行います。
  CPUは単にPCIeチャンネルを通してそれらの専用ICに送るだけです。


ただ、もし増設のLANもPCIeを利用するのであれば、競合の可能性がありますけれども。
それはPCIeハブ(?)で解決したいと思います。

要はやっぱりLANの増設法ですね。
引用返信 編集キー/
■90876 / inTopicNo.15)  Re[1]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ PANG2 (280回)-(2019/05/10(Fri) 00:07:31)
No90845 (南健司 さん) に返信
> Q2.増設したいネットワークカードのLANのジャック数に関して制限があるのでしょうか。
>   (たくさんのジャックを持っているネットワークカードを見たことはありますので)

Windows10のライセンスとして、TCP接続数は20までだったような。
LANカメラ20台直結と社内LANでライセンス違反かも。
正確にはご自身お調べください。
引用返信 編集キー/
■90879 / inTopicNo.16)  Re[12]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ kiku (83回)-(2019/05/10(Fri) 09:32:36)
> ただ、今ネックになっているのはLANの物理的なチャンネル数を増やす方法をのみ考慮していただければ宜しいかと思います。

カメラ1−LAN1−PC1−LAN9−PC9
カメラ2−LAN2−PC2−LAN9
カメラ3−LAN3−PC3−LAN9
カメラ4−LAN4−PC4−LAN9

上記のように、カメラとPCは1対1の関係として、
各画像の判定結果をLAN9を経由してPC9に集約するというのはどうでしょう。

引用返信 編集キー/
■90884 / inTopicNo.17)  Re[2]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 南健司 (7回)-(2019/05/10(Fri) 11:25:18)


★★  
PANG2さま:
ご指摘有難うございます。

> Windows10のライセンスとして、TCP接続数は20までだったような。

Ubuntuなら大丈夫でしょうか。


★★
kikuさま:
貴重なアイディアありがとうございます。
今解決しようとする問題はまさにPCの台数を減らすのです。


これまで1台の小さい検査装置に6台も大きいPCが付いていたのです。
場所、運搬、故障リスクいずれも不利なのです。

kikuさまの案にプラス2台制御用のPCにすれば7台PCが必要になりますね。
現に画像処理ICは大規模で、同時に100枚程度の画像の処理が出来て、
LAN通信がうまくできれば、1台の検査装置に6−7台のPCを付ける必要なくなり、
数台検査装置に1PC共有することでさえ可能です。













引用返信 編集キー/
■90885 / inTopicNo.18)  Re[3]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ kiku (84回)-(2019/05/10(Fri) 15:19:20)
> これまで1台の小さい検査装置に6台も大きいPCが付いていたのです。
> 場所、運搬、故障リスクいずれも不利なのです。
>
> kikuさまの案にプラス2台制御用のPCにすれば7台PCが必要になりますね。
> 現に画像処理ICは大規模で、同時に100枚程度の画像の処理が出来て、
> LAN通信がうまくできれば、1台の検査装置に6−7台のPCを付ける必要なくなり、
> 数台検査装置に1PC共有することでさえ可能です。

だとすると、LAN上にカメラ4台分の情報がまったく同時に送信された場合でも
輻輳が発生しないように、バッファ量がわかるスイッチングを設置し、
バッファすることで輻輳を回避するしかなさそうです。
その場合、理論値としてそのバッファ量がどのくらいであるべきか
なども計算しなければならなくなります。
もちろんカメラの全個数にも依存しますので
その辺も考慮する必要あり。

バッファ量が記載してあるスイッチングハブが存在しているかはわかりません。

やっぱり、自身が担当者だったら、
出来ないと回答していると思います。

引用返信 編集キー/
■90896 / inTopicNo.19)  Re[4]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
□投稿者/ 南健司 (8回)-(2019/05/11(Sat) 16:32:54)
kiku さま
ご指導有難うございます。

> 出来ないと回答していると思います。

そうですね。
考えてみれば、これは一番楽な解決法でしょう。
引用返信 編集キー/
■90899 / inTopicNo.20)  Re[5]: ネットワークカードとCPUボードとの関係
 
□投稿者/ 南健司 (9回)-(2019/05/12(Sun) 08:00:07)


774RRさんが書かれました:

********************************************************************************************************

今どきの 1000BASE-T のスイッチングハブはバッファメモリを必ず持っているので、
機器A --- HUB のポート1
機器B --- HUB のポート2
機器C --- HUB のポート3
のようにつないでも「衝突」なんてものは発生しないっす(衝突してたのは 10BASE-2 とかの頃の話)。

********************************************************************************************************

指針です!


ありがとうございます。


引用返信 編集キー/

次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

管理者用

- Child Tree -