|
Q1: LINUX系OSもその構成や仕組みがWindowsと同等に複雑でしょうか。 複雑かどうかってのは置いといて触ってみたらいかがでしょう?
1.FreeBSDかなんかにWindowManagerとかいれてyahooとか、メール等を見れたりが出来るようにする。 2.Fedora、Centなんでもいいので入れてみて、今あなたが使用しているWindowsでしていることと同じ事をしてみる。ネトゲでも、プログラムでもなんでもいいです。
OSは無料で使用できますよ。複雑かどうかはなんとなく判断できるのではないでしょうか?
Q2: LINUX系のOSでWindowsを代替することができない重大な技術的な事柄もあるのでしょうか。 そうですよね。無料のOSなのになんで普及しないんでしょうね? しかし、サーバー系?基盤系?というのか?そんな業界ではLinuxは当たり前ですし、mac OSってUNIXベースだったような?
今じゃ全く見ませんが、ひと昔、ふた昔前は家電量販店でRedHatプリインストールのPCなんかもありました。 LindowsなんてOSもありましたよね。
私見で申し訳ないですが、WindowsよりもMac(UNIXベース)よりもLinuxは多分少数派だと思います。(統計取ったわけではない。) Linuxはオープン故にいろいろ種類(亜種?)がありますよね。Cent、Fedora、Ubuntu等どれがどれだけ違うのかわかりませんが、 すべてのLinux系OSにハード、ソフトを対応させるのって見返りは少ないのに、かなりのコストがかかる気がします。
以上です。
|