■6244 / ) |
Re[8]: 画面切替をスムーズにしたい |
□投稿者/ とっちゃん (180回)-(2007/08/06(Mon) 20:04:47)
|
>プロセスが始まって初めて、空のメッセージキューに読み取りがあるまで待つようです。 ほぅ、なるほど。おいらの認識がちょっと甘かったみたいです。すいませんでした。
>User32.dllやgdi32.dllが初めて呼ばれた際に作られますから、 >普通はRegisterClassでは? いや、USER/GDIのAPIが呼ばれたからキューを作るということはないです。 メッセージキューは、ないとその後の処理が困るものを呼び出して初めてキューが作られます。
なので極端な話、ウィンドウを作らずに、GetMessage() してもキューは作られます。 #そうじゃなきゃ、OLEサーバーとか困っちまいますからw
ですが、SendMessage/PostMessage で自分以外のスレッドのウィンドウあてにメッセージを送っても キューが作成されることはないと思います(キューの有無を判断する方法がないのでわかりませんが)。
後者は、ワーカースレッドで不必要にキューを作らないようにしておかないと、 たくさんのスレッドを作成するプログラムで、必要のないキューを山ほど作り上げてしまう ということから考えても、ほぼ確実と言えます。
ま、実装詳細がわからんので、本当のところどうなのか?というのはわからんのですが。
|
|