|  | ■No94092 (魔界の仮面弁士 さん) に返信 > 新規作成時のプロジェクトとして、どの形式を選択したのかも教えてください。
 >
 > Windows サービスや Web アプリで使おうとしているのであれば論外ですが、
 > コンソールアプリや Windows Forms であれば、MsgBox は問題無く使えるはずです。
 > 標準モジュールを Module 〜 End Module に置き換えたとして、その点は変わりません。
 
 
 
 返信ありがとうございます。
 windowsフォームアプリケーションを使用しています。
 コンパイルはできますが指定したエラーメッセージが表示されないという状況です。
 アプリケーション起動時にデバイスとの接続確認を行い、接続されていない場合にエラーメッセージを表示させたいのですが
 エラーメッセージが表示されません。
 
 下記のように、モジュールのmain関数内でデバイスオープンに成功したか判定を行い、
 失敗した場合にエラーメッセージを表示させようとしています。
 
 Module
 Sub Main
 
 ...
 
 with Dev1
 If Not .OpenSuccess Then
 MsgBox(.Dev1Name & "のオープンに失敗しました", vbCritical, "エラー")
 End if
 ...
 
 End Module
 
 
 
 
 
 |