C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
(過去ログ 163 を表示中)
掲示板トップ
C# と VB.NET のサンプル
新規作成
利用方法/規約
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
■94122
/ )
Re[1]: WindowsXPPCでORA-00903が発生
□投稿者/ KOZ
(92回)-(2020/03/17(Tue) 22:35:00)
■
No94120
(たろう さん) に返信
> SQLOra.CommandText = "SELECT 名前 FROM test.マスタ WHERE 会員番号 = 111"
テーブル名や項目名は日本語ですか?
SQLOra.CommandText = "SELECT ""名前"" FROM ""test"".""マスタ"" WHERE ""会員番号"" = 111"
このようにテーブル名や項目名をダブルコーテーションで括ると動いたりしないでしょうか?
(接続先が正しいと仮定して)
> WindowsXPでOracle9iを使用しているPCでは「ORA-00903:表名が無効です」と表示されてしまい、Oracleからの結果が表示されません。
XP に .NET Framework 4.0.3 を入れて ODP.NET の管理対象ドライバを使ったほうがよさそうな気がします。
「Windows XP と Windows Server 2003 に .NET Framework をインストールする」
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/on-windows-xp
「NuGet Gallery|Oracle.ManagedDataAccess 19.6.0」
https://www.nuget.org/packages/Oracle.ManagedDataAccess/19.6.0
返信
編集キー/
編集
管理者用
-
Child Tree
-