C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 168 を表示中)
■97290 / )  Re[2]: 【VB.NET】SQLのフィールド名参照
□投稿者/ 工場プログラマー (71回)-(2021/04/22(Thu) 10:10:52)
2021/04/22(Thu) 10:11:40 編集(投稿者)
No97289 (WebSurfer さん) に返信
> ■No97288 (工場プログラマー さん) に返信
>  
>>接続済みのSQLのフィールド名を参照してVBのほうでif文やらを使いたいんですけど
>>どうすればできますか?
> 
> もっと具体的に何をしたいのか書いてください。
> 
> 回答者・閲覧者が余計な想像しないで済むように。

別にこれ以上のことは求めてませんがモジュール内でフィールド名使えれば
楽にSQL内の処理ができそうだなって思いまして(Ifのネストなど

If フィールド名 = … Then
   If … Then
      If … Then
         処理  

SqlCommandでもできることだとは思うんですけども
一つの手段として知りたいです。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -