C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 170 を表示中)
■98177 / )  メールヘッダのエンコード表記について
□投稿者/ Issa (1回)-(2021/10/08(Fri) 12:21:35)

分類:[ネットワーク全般] 

一部のメールソフトでうまく受信できないメールがあります。
(実際にはスパムなのですが。)
そのメールヘッダを見ると、以下のような記載がありました。

Content-Type: multipart/alternative;
boundary="(省略)";
charset=UTF-8
Content-Transfer-Encoding: 7bit

これを見ると、Content-TypeのcharsetをUTF-8にしているにもかかわらず、
Content-Transfer-Encodingに7bitが指定されていますが、
そもそもこの指定はルール違反と考えて良いでしょうか?
(このため一部メールソフトで受信エラーとなる)

また、上述の通り、このメールはスパムメールでした。
一部のメールソフトでは、このメールがメールサーバーから削除されない限り
次のメールが受信できないという問題がありますので、
メールサーバーのユーザー設定で、このようなヘッダ条件の場合に
メールサーバー上の迷惑メールフォルダ等に移動させようと考えていますが、
上記のようなヘッダパターンは結構あるのでしょうか?
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -