■98274 / ) |
Re[2]: VBでExcelを開くと文字化けするようになった |
□投稿者/ masaX (6回)-(2021/10/26(Tue) 19:06:31)
|
■No98273 (大谷刑部 さん) に返信
アドバイスありがとうございます。
> VS2005ということは.NetFrameworkが2.0とかでしょ? > Excelの参照以前にその状態でVSを一気に2019に上げたりするのがそもそも無謀と思います。 > まず2.0系の最新である3.5で動くか確認してから4.xx系に移植する策を取った方がいいかも。 > .net自体の非互換とかも出そうな環境変更かと。
元々は2005で作ったプログラムなのですが、その後2015を入れて同じコードですが作り替えてますので 決して一気に2019にした訳では無いのですが、2015だと.NetFrameworkはいくらになってるんでしょう?
>>コードは下記の様な感じです。(レイトバインディングって言うんでしょうか?) > > そのやり方でやってるなら、参照設定に依存しないはずです。通常は。 > その手法の場合、そのためにCreateObjectでExcelアプリオブジェクトを生成するのがそもそもの目的なので。 > >>使っていたVisualStudio2015が古いのか?とも思い2019に入れ直してみましたが同じでした。 > > かえって逆効果です。 > むしろ可能ならもっと古いバージョンで試す方がいいくらいです。
なるほど でも、2015より古いバージョンに戻す事はできないと思うですが 一度試しに考えてみたいと思います。
|
|