■98449 / ) |
Re[6]: 提供するsetup.exeを常に管理者権限で実行したい |
□投稿者/ Issa (5回)-(2021/11/17(Wed) 14:14:14)
|
2021/11/17(Wed) 14:55:33 編集(投稿者)
※以下「前者」「後者」の定義を追加しました。
> VS2010 ですが、stackoverflow に .vdproj を編集する方法と、起動条件を追加する方法が紹介されています。 > 試してはいませんが・・・ > > 「VS2010 Setup Project - Run As Administrator」 > https://stackoverflow.com/questions/11496746/vs2010-setup-project-run-as-administrator >
ありがとうございます。 直接.vdprojの内容を書き換える方法でも、起動時にUAC表示ができました。 実際には、
"MsiBootstrapper" { "LangId" = "3:1041" "RequiresElevation" = "11:FALSE" }
の"11:FALSE"の部分を"11:TRUE"に変更して、セットアッププロジェクトをビルドしました。
ところで、前者・後者のいずれの方法でもUACを表示出来ましたが、 それぞれsetup.exeのアイコンやUAC画面の表示内容が異なります。
前者(setup.exe内のmanifestの内容をリソースエディターで編集) setup.exeのアイコン:盾マークあり UAC画面:黄色の背景に「この不明な発行元のアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」
後者(セットアッププロジェクトの.vdprojの内容をテキストエディター等で編集) setup.exeのアイコンに盾マークなし UAC画面:水色の背景に「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」
この違いは何でしょうか? あまり気にしなくても良いのであればそれでいいのですが、 後学のために知りたいなと思いました。
|
|