C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[5]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問


(過去ログ 172 を表示中)

[トピック内 20 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 >>

■98964 / inTopicNo.1)  Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
  
□投稿者/ くま (131回)-(2022/01/24(Mon) 16:26:09)

分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

基本前スレからの報告です。
対応案として履歴を残します。
※前スレ間借りしている状態になったので申し訳ないです

環境

・Visual Studio 2022
・vb.net
・.net framework 4.8 windowsフォーム
・Windows10

現象

a. Visual Studio 2022の動作不安定(1)
プロジェクトを読み込んでもFormやclassファイルが読み込まれない事がある

b. Visual Studio 2022の動作不安定(2)
メモリーの使い方なのか他ソフトを巻き込んで強制終了する。

c. Visual Studio 2022の動作不安定(3)
テキストエディタ使用時「元に戻す」を使用すると文字が化けていく。

d. Visual Studio 2022の動作不安定(4)
Debug/Release実行時変更がうまく反映されずエラーとなる。
また実行するたび違うエラーが発生する。


問題点の洗い出し
Visual Studio 2019では安定していたのがVisual Studio 2022で不安定になった原因は新機能にあるのでは?
との仮説をたて調査

Visual Studio 2022 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2022?view=vs-2022
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2022/release-notes-preview

・IntelliCode の機能強化
・Visual Studio の IDE プロセス自体(devenv.exe) 自体が64bitプロセス
・ホットリロード

また現在確認されている問題点もいくつかあげられていました。

引用返信 編集キー/
■98965 / inTopicNo.2)  Re[1]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (132回)-(2022/01/24(Mon) 16:26:28)
対応
※私の案件の場合です

1. Visual Studio 2022で現状のプロジェクトは開発を進める。
(お客様との約束で)

2. 今後の開発の場合、Visual Studio 2019と同居して作成を行う。

3. 現在の状態で全バックアップを作成。

4. 落ちる原因となりそうなカスタムコントロールの使用を禁止する。
その代わりclassで代用とする。

5. プロジェクトを分けて作成する。
(これは以前から行っていたので問題なし)
※プロジェクト内から別プロジェクトを見るのではなく完全に独立という意味

6. 定期的なPCの再起動。(メモリーをクリアする意味合い)

結果として対処療法の域を越えられませんでした。

なにか追加情報があれば返信ください。



引用返信 編集キー/
■98966 / inTopicNo.3)  Re[2]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (133回)-(2022/01/24(Mon) 16:38:26)
追加報告

Visual Studio 2022 サポートからアンケート依頼が届きました。
(強制終了した回数とかから判断しているのかな?)

えらい長いアンケートで英語だったので1時間ぐらいかけて答えました。

個人的感想

メイン開発がvb.net。C#、Python も扱っているので開発ツールが安定しないのは痛いです。
今回 .net framework 4.8から.net 6 への移行も視野にVisual Studio 2019から入れ直ししたんですが
まだ時期尚早な感じですね。
他の方からのご指摘通り
「Visual Studio 2019」と「Visual Studio 2022」の同居が今現在では最適解のような気がします。
これはMicosoft製品によくある違うバージョンをインストールすると安定しない経験から
入れ替えしたのが失敗でした。

私の失敗事例が他の開発者様の利益になりますように...。

引用返信 編集キー/
■98967 / inTopicNo.4)  Re[1]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ WebSurfer (2413回)-(2022/01/24(Mon) 17:02:09)
No98964 (くま さん) に返信

> ・Visual Studio 2022
> ・vb.net
> ・.net framework 4.8 windowsフォーム
> ・Windows10

先に別の言スレッド(URL 下記)で書かれてた話ですよね? そのスレッドのタイトルにあるよう
にターゲットフレームワークは .NET 5.0/6.0 の話かと思ってましたが、.NET Framework 4.8 で
ですか?

.Net5、.Net6の仕様問題
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=98919

.NET Framework 4.8 であれば、少なくとも自分の環境、Visual Studio Community 2022 v17.0.5、
C#、.NET Framework 4.8、Windows 10 Pro 21H2 では No98964 に書かれている a 〜 d の問題に
遭遇したことはないのですが・・・

再現性があるなら、再現手順を書いていただけませんか。
引用返信 編集キー/
■98968 / inTopicNo.5)  Re[2]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (134回)-(2022/01/24(Mon) 17:27:27)
No98967 (WebSurfer さん) に返信
> 再現性があるなら、再現手順を書いていただけませんか。

申し訳ないですが、再現性がありません。
あったら楽なんですが...気が付くとボタン表示がなくなってたり
何も修正していなかったフォームデザインで読み込みエラー等発生しだします。
一度発生すると Visual Studio 2022、PC 再起動等でも治りません。

とりあえず感覚の話になりますが、ある程度のコントロールが設定されいる(20以上)Formが
5ファイルぐらいあるプロジェクトから不安定になります。
(今不安なプロジェクトだとソースコードで400KB程度です)

というのも機能分割してテストしていたプロジェクトでは問題なかったりしますので。

最悪フォームだと作り直しなんですが、結果できたDesignerファイル比較しても前と変わらなかったり...
読み込みが異常に遅かったりもしますんで
なんかIntelliCodeとかホットリロードとか自動セーブとかその辺りが悪さしている感じです。


引用返信 編集キー/
■98969 / inTopicNo.6)  Re[1]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ Azulean (1224回)-(2022/01/24(Mon) 22:17:37)
No98964 (くま さん) に返信
> a. Visual Studio 2022の動作不安定(1)
> プロジェクトを読み込んでもFormやclassファイルが読み込まれない事がある

壊れているソースコードとか、キャッシュが壊れている(隠しフォルダー .vs)といったことは考えられます。

> b. Visual Studio 2022の動作不安定(2)
> メモリーの使い方なのか他ソフトを巻き込んで強制終了する。

基本的には起こりませんね、そういうことは。
あるとすれば、システムリソース枯渇か、グラフィックボードドライバー周りでトラブっていると思います。
ユーザーモードのメモリ周りで他のプロセスを巻き込んで落ちることはないです。


> c. Visual Studio 2022の動作不安定(3)
> テキストエディタ使用時「元に戻す」を使用すると文字が化けていく。

ハードウェアレベルやドライバーレベルの問題が起きているか、文字コードが変になっているかでもないと考えづらいです。

> d. Visual Studio 2022の動作不安定(4)
> Debug/Release実行時変更がうまく反映されずエラーとなる。
> また実行するたび違うエラーが発生する。

表現がよくわからない?
ホットリロードやエディットコンティニューのこと? それとも構成変更のこと??

とりあえず、他の不安定な症状が抑えられていない状況で、プラスアルファを求めるのは避けた方が良いと思います。

No98965 (くま さん) に返信
> 3. 現在の状態で全バックアップを作成。

バージョン管理システムを使っていない…?
使っていればその時点に戻ったり、Git のようなシステムであればそこからブランチし直して、変更を1つずつ適用することも可能なはずです。

もし、使っていないのであれば、Git を検討することを強く推奨します。
最初の理解は大変かもしれませんが、今回のトラブルと付き合っていくなら、ブランチやチェリーピックは強力な道具になるでしょう。


> 4. 落ちる原因となりそうなカスタムコントロールの使用を禁止する。

ユーザーコントロールや継承フォームは、セオリーを守っていなくてもなんとなく動いていたかもしれませんが、今回の VS2022 ではプラットフォームが大きく変わっているので落ちやすくなっているかもしれませんね。

----

No98968 (くま さん) に返信
> 何も修正していなかったフォームデザインで読み込みエラー等発生しだします。
> 一度発生すると Visual Studio 2022、PC 再起動等でも治りません。

VS 再起動で回復しないのは、Designer.vb が壊されてしまっているか、ビルドエラーの状態に陥ってユーザーコントロールや継承フォームが読み込めず、デザイナ表示できないかといった症状でしょうね。
ソースコードを正常時に戻す必要はあるでしょう。
そういう意味でも細かくコミットを積み上げて、バージョン管理システムの効能を享受できた方が良いと思います。


> 最悪フォームだと作り直しなんですが、結果できたDesignerファイル比較しても前と変わらなかったり...
> 読み込みが異常に遅かったりもしますんで

んー…。
作り直しても同じだとすると、キャッシュが壊れているか、環境自体不安定なんじゃないか?と疑いたくなります。

もし、同僚と一緒に開発されているなら、他の環境でも同様に起きるか確認してください。
一人で開発されているなら、別の PC を構築して検証も考えてみてください。
引用返信 編集キー/
■98970 / inTopicNo.7)  Re[2]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (135回)-(2022/01/25(Tue) 06:25:58)
2022/01/25(Tue) 06:45:24 編集(投稿者)

環境補足
Win10 64bit版でメモリ32GB搭載
CPUもグラフィックボードもそれなりの物を搭載しています
また[Visual Studio 2019]で問題ないレスポンスでしたのでスペック的には問題無いはずです。
また開発中はブラウザ、テキストエディタ、Excelぐらいしか使用していない状態です

また症状が発生したプロジェクトのソース部分を他の方の環境で作り直して動かしても
同じ現象が発生しています。

また「デバックなしで実行」「ホットリロード」一度も行ってはいません。

No98969 (Azulean さん) に返信
> 壊れているソースコードとか、キャッシュが壊れている(隠しフォルダー .vs)といったことは考えられます。
a. フォーム自体の.vb
b. フォームデザインの.Designer.vb
c. フォーム専用リーソス.resx
これを作り直す前(エラーが発生している状態)と作り直した後
ファイル比較で文字列の比較を行い変更点がないか調べましたが違いがありませんでした。
またバイナリ比較でも同じ結果でした。

> メモリーの使い方なのか他ソフトを巻き込んで強制終了する。
普通ではありえないと思っています。
ただ[Visual Studio 2022]を使用しているとブラウザ、テキストエディタ、Excelのハングアップが高頻度で発生します。

> テキストエディタ使用時「元に戻す」を使用すると文字が化けていく。
私のの書き方がわるかったです。
正確には「文字の羅列がおかしくなる」です。文字コードがおかしくなるのとは違います。
例(イメージです)
1. はじめに記載
Dim aaa as Integer = 0
Dim bbb as String = "TEST"

2. 次に追加で
Dim aaa as Integer = 0
Dim ccc as Integer = 1
Dim bbb as String = "TEST"
Dim ddd as Integer = 1

3. 「元に戻す」を1回使用
Dim aaa as Integer = 0
xxxasyyy
Dim bbb as String = "TEST"

4. 「元に戻す」を再度使用
Dim aaa as Integer = 0
xxxasyyy
cccstringxxxx

この様な状態です。

> Debug/Release実行時変更がうまく反映されずエラーとなる。
> また実行するたび違うエラーが発生する。
症状が多岐なのですが
a. フォームエディタでの変更が反映されない。
b. フォームエディタでボタン等表示がされないが実行はできる。ただしボタン等の表示はされないまま。
c. 実行時フォームエディタが「xxx行が処理できませんでした」と、いままで動いていて変更を行っていないフォームで発生する。
また実行するたびに発生個所が変わる。
d. フォームエディタ自体が「ファイルを読み込めませんでした」と表示される。

続きます

引用返信 編集キー/
■98971 / inTopicNo.8)  Re[3]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (136回)-(2022/01/25(Tue) 06:43:01)
> Git を検討することを強く推奨します。
これはお客様との契約事項で不可となっています。
前に別のバージョン管理でソース流出があってからWeb上にアップロードできなのです
サーバ上のバージョン管理ツールの使用もNGで手動で行っている状態です。

あと個人的には今回の問題は[Visual Studio 2022]のエディタとしての問題で
コンパイラの部分ではないと思っています。
(※よって言語を問わず発生する可能性がある)

とにかく一度発生すると
1. コード自体の問題か確認する
2. PC再起動
3. プロジェクトをエラーバージョンとしてバックアップ
3. プロジェクトバージョンを正常になる所まで戻していく
4. 変更点をテキスト比較で確認して一部分毎に記載動作を確認
5. 最終的な記載まで戻して動作確認

エラーが発生するタイミングが「修正した対象以外」なので定期バックアップもしずらい状態です。
あと途中で文字がおかしくなるので入力のやり直しが発生したりで
疲れます...。

引用返信 編集キー/
■98972 / inTopicNo.9)  Re[4]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ 大谷刑部 (168回)-(2022/01/25(Tue) 09:11:57)
No98971 (くま さん) に返信
>>Git を検討することを強く推奨します。
> これはお客様との契約事項で不可となっています。
> 前に別のバージョン管理でソース流出があってからWeb上にアップロードできなのです
> サーバ上のバージョン管理ツールの使用もNGで手動で行っている状態です。

多分情報漏えい云々を最重要視してるお客様でそういうことになってるんだとは思いますが、
Gitにするかどうかはともかく(技術的には多少古いがSubVersionでもよい)、世代管理を物理フォルダ等で人力でやり取りするのはミスも起こりやすいですし、
動いてた前のバージョンが即座に復旧できないという点でBCPの観点からユーザーさんにとってもマイナスになるはずです。
Gitもディスクの容量の問題さえクリアできればWeb上にソースを置かなきゃいけないということもないので、お客様のサーバーを使わしてもらうなり、
それも無理ならローカルのフォルダをレポジトリに設定するなどで対処することは交渉次第な気はします。


> あと個人的には今回の問題は[Visual Studio 2022]のエディタとしての問題で
> コンパイラの部分ではないと思っています。
> (※よって言語を問わず発生する可能性がある)
>
> とにかく一度発生すると
> 1. コード自体の問題か確認する
> 2. PC再起動
> 3. プロジェクトをエラーバージョンとしてバックアップ
> 3. プロジェクトバージョンを正常になる所まで戻していく
> 4. 変更点をテキスト比較で確認して一部分毎に記載動作を確認
> 5. 最終的な記載まで戻して動作確認
>
> エラーが発生するタイミングが「修正した対象以外」なので定期バックアップもしずらい状態です。
> あと途中で文字がおかしくなるので入力のやり直しが発生したりで
> 疲れます...。

「疲れます」が単に心理的に気苦労が多い程度ならいいですが、ご自分の体調に異変が発生するレベルになるようなら、
そのことを正直にお客様に話し、環境の改善を交渉した方がいいように思いますけど。
若干余計なお世話ではありますが。
引用返信 編集キー/
■98973 / inTopicNo.10)  Re[4]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ 大谷刑部 (169回)-(2022/01/25(Tue) 09:17:38)
No98971 (くま さん) に返信
> あと個人的には今回の問題は[Visual Studio 2022]のエディタとしての問題で
> コンパイラの部分ではないと思っています。
> (※よって言語を問わず発生する可能性がある)

いや、Azuleanさんのご指摘通りだと思いますよ。
VSのバグはそうかもしれませんが、デザイナーでエラーが出るということはデザイナーのソースにビルドできない状態の記載が存在するということです。
画面デザインのソースに何らかの理由でNamespaceが何かのタイミングで(多分デザイナーのセーブのタイミングだと思いますが)二重書きなってしまい、ビルドエラーになる現象が私の環境でもたまに起こります。
引用返信 編集キー/
■98974 / inTopicNo.11)  Re[4]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (3286回)-(2022/01/25(Tue) 10:46:35)
No98971 (くま さん) に返信
>>Git を検討することを強く推奨します。
> これはお客様との契約事項で不可となっています。
> 前に別のバージョン管理でソース流出があってからWeb上にアップロードできなのです
ソース管理のために、Web は必ずしも必要ではありません。

全体としてのソース管理は 従来通りのファイル共有としつつも、
自分が扱うソースだけでも、『ローカルの Git』(≠GitHub)で管理されては如何でしょう?

外部流出が怖くて社内管理なら、自社内 GitLab を導入するという手もありますが…
それだと管理者が必要になるので、サーバーはまだ建てずに、自分の分だけ
ソース管理システムに入れておくのが良いのではないかと。

ローカル側でブランチを切っておけば、
> 3. プロジェクトバージョンを正常になる所まで戻していく
の作業も簡単に行えますし、差分も調べやすいと思います。


>> xxxasyyy
>> cccstringxxxx
> 途中で文字がおかしくなるので入力のやり直しが発生したりで
> 疲れます...。
同じか事象かどうかは分かりませんが、似たような事象を経験したことがあります。
タイピングと入力内容が一致しなかったり、入力していない行の内容が目の前で不意に変化したりと。

ただ、事象が発生した端末は、Visual Studio だけではなく、秀丸や Chrome でも
発生していたので、原因は特定しきれなかったです。キーボードやマウスを交換しても変わらず。

その時は日本語 IME バグを引き当てたかな…とも思ったのですが、
「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンにしたうえで、
漢字入力中でない時にもおかしくなることがあったので、要因は不明。

漢字変換中の候補リストが表示されたままの状態で、入力行やスクロール位置が
変わってしまう事象も経験しました。複合的な要因なのだとは思いましたが、
その時は調査が面倒だったので、PC 自体の交換で済まてしまったので詳細は不明。
引用返信 編集キー/
■98978 / inTopicNo.12)  Re[4]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ Azulean (1225回)-(2022/01/25(Tue) 22:11:28)
2022/01/25(Tue) 23:32:36 編集(投稿者)

No98970 (くま さん) に返信
> CPUもグラフィックボードもそれなりの物を搭載しています
> また[Visual Studio 2019]で問題ないレスポンスでしたのでスペック的には問題無いはずです。

細かく書けていませんでしたが、「スペック」ではなく、「ドライバーなどの不具合」の可能性や、ハードウェアの故障・暴走などの可能性もありうるということです。
スペックが良い・悪いを論じるつもりはありません。

現に、Intel Xe Graphics のドライバー不具合で WPF アプリで描画が更新されないといった問題もありましたので。


> ただ[Visual Studio 2022]を使用しているとブラウザ、テキストエディタ、Excelのハングアップが高頻度で発生します。

本当に環境に依存せず、普遍的に発生するならもっと騒ぎになっているので、環境固有・ソース固有の何かがいるんだと思います。
第三者にはわかりませんが。

>>テキストエディタ使用時「元に戻す」を使用すると文字が化けていく。
> 私のの書き方がわるかったです。
> 正確には「文字の羅列がおかしくなる」です。文字コードがおかしくなるのとは違います。

Undo/Redo の文字列バッファと文字コードの相性問題か? と疑った次第です。


> 4. 「元に戻す」を再度使用
> Dim aaa as Integer = 0
> xxxasyyy
> cccstringxxxx

それは表示がおかしいだけなのか、現実の文字列バッファもおかしいのかどちらなんですか?
ファイルに保存したら壊れた状態で保存されるとか、コピペしてメモ帳に貼り付けても壊れた状態で張り付くとか。

表示だけがおかしいというなら、DirectWrite といった描画周りの症状に見えますので。


No98971 (くま さん) に返信
>>Git を検討することを強く推奨します。
> これはお客様との契約事項で不可となっています。
> 前に別のバージョン管理でソース流出があってからWeb上にアップロードできなのです

Git はクライアントです。サーバーなしで動くソフトウェアです。
GitHub や AzureDevOps、GitLab、GitBucket などは Git に対応したサーバーアプリケーションであって、Git そのものではないので、混同されているように見えます。

他の方が指摘されているように、自分のマシンだけで管理することも、共有フォルダーでチーム内で共有することもできることですから、「Web に上げる」という制約に抵触しない範囲で利用できるはずです。

// ローカルに閉じた Git ですら認められないなら、その開発現場から離れることも考えた方がいいレベルだと思います。
// 今時の IDE はバージョン管理システムがある前提だと思っています。


> あと個人的には今回の問題は[Visual Studio 2022]のエディタとしての問題で
> コンパイラの部分ではないと思っています。
> (※よって言語を問わず発生する可能性がある)

現段階では検証不十分ですので、そういったことは言わない方が良いと思いますよ。

(大谷刑部さんが別のスレッドで話題にしていたのは、.NET 5/6 の話であって、VS2022 + .NET Framework 4.x の話ではありません)
引用返信 編集キー/
■98979 / inTopicNo.13)  Re[5]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (137回)-(2022/01/26(Wed) 00:52:33)
大谷刑部さん、魔界の仮面弁士さん、Azuleanさんお返事ありがとうございます。
お心遣い痛み入ります。

まず問題点の切り分けという点でお話すると
[Visual Studio 2019]から[Visual Studio 2022]に入れ替えたのが今年に入ってからで
それ以前のソフト、ハードからは特に変更点はありません。
またドライバーは最新版にして[Visual Studio 2019]でしばらく動かした後なのと
他のPC(会社の)でも異常が発生したプロジェクトなら再現する現象です。
(プロジェクトは新規に、.vbファイルだけコピーで実施)

> それは表示がおかしいだけなのか、現実の文字列バッファもおかしいのかどちらなんですか?
「現実の文字列バッファもおかしい」です。

この現象の一番いやらしい問題点は、「さわっていないファイルがおかしくなる」という事です。
実際ソースコードやフォームのデザイン変更等している時なら「おかしくなった」とすぐ気が付くのですが
あとから発覚するので困っています。

メモリの使用量もモニターしていますが[Visual Studio 2022]使用しても50%行かない状態でCPUも安定しています。
ただ立ち上げた状態でブラウザのデバックモードを開くとロックがかかったり、テキストエディタを開くと強制終了したりします。
(今日も2度ありました。)

ただ今回
Visual Studio 2022 バージョン 17.05 (メジャー最新版)
から
Visual Studio 2022 バージョン 17.1 Preview3 (最新版)
を入れる事は認めてもらえました。
(同じPCで同居できるのと最新版という事で)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2022/release-notes-preview#17.1.0-pre.3.0
「対処されたイシュー」に気になる記載があったのでこれで症状が良くなればと思います。

引用返信 編集キー/
■98980 / inTopicNo.14)  Re[6]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (138回)-(2022/01/26(Wed) 01:18:44)
みなさんがお話しているファイルの世代管理なのですが、現状「ファイルのバージョン管理するソフト」自体の導入が認められていない事。
また開発状況によって使用ソフトが違ったり、ソフト利用OK/NGが変化、またPC自体も会社用のPCになったりで統一できないのが手動の原因です。
そういう環境の為、本社の基本方針で「手動」でというところです。
(Windows自体のフォルダ世代管理も禁止されていたりします)

理由なんですが、前にプロジェクトを共有設定の変更しないで他社のサーバにアップしていた事故が連続で起こったり
会社PCだと複数プロジェクト平行でバックアップを分けないといけないのを同じにしていた事故が起きたりしたので
ソフトでのバージョン管理禁止になったんです。
原因が「プロジェクトを始める際はルールがあるが、外れた際のルールがない」為、新人とかが事故おこすんです。

あと自分のPCでも開発する場合、ソフト一覧(使用履歴含む)の提出が月1であったりします。
なので勝手に設定とかできないんです。

今リモートなので受け渡しの際にどうしてもWeb使うのですがそれも監視があって
一定時間内にダウンロードしてWebには残さないようにしないといけなルールです。

そんな状態なので自社製のソフトを開発している状態です。

ただ今回の事例はそういう規制に対して緩和する良い機会にはなったと思います。
(個人的にはGitとか使いたいです。)
書いていただいた内容は精査して説得材料とさせていただきます。
引用返信 編集キー/
■98981 / inTopicNo.15)  Re[7]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (139回)-(2022/01/26(Wed) 01:20:03)
「Visual Studio 2022 バージョン 17.1 Preview3」
の状態報告を行いたのでもう少し残しておきます。


引用返信 編集キー/
■98983 / inTopicNo.16)  Re[7]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ 大谷刑部 (170回)-(2022/01/26(Wed) 09:30:13)
No98980 (くま さん) に返信
> みなさんがお話しているファイルの世代管理なのですが、現状「ファイルのバージョン管理するソフト」自体の導入が認められていない事。
> また開発状況によって使用ソフトが違ったり、ソフト利用OK/NGが変化、またPC自体も会社用のPCになったりで統一できないのが手動の原因です。
> そういう環境の為、本社の基本方針で「手動」でというところです。
> (Windows自体のフォルダ世代管理も禁止されていたりします)
>
> 理由なんですが、前にプロジェクトを共有設定の変更しないで他社のサーバにアップしていた事故が連続で起こったり
> 会社PCだと複数プロジェクト平行でバックアップを分けないといけないのを同じにしていた事故が起きたりしたので
> ソフトでのバージョン管理禁止になったんです。
> 原因が「プロジェクトを始める際はルールがあるが、外れた際のルールがない」為、新人とかが事故おこすんです。

構成管理の運用と手順の徹底の問題の気がするのですが、管理するソフトのせいになってしまったというように取れますね。
規則が決定された時の原因分析がおかしい気がします。
お客様が高圧的にこれを決めたんだとすると、これは抗議していいレベルには思えます。
実際に出来るかどうかは契約時の力関係等、技術と関係ないとこで決まることも多いのでやむを得ないのかもしれないですが。

> あと自分のPCでも開発する場合、ソフト一覧(使用履歴含む)の提出が月1であったりします。
> なので勝手に設定とかできないんです。

これはある程度の規模の会社だと普通にあり得ることなのでわかります。
どちらかというと、お客さんの許可を正当にえられる、エビデンスを集めることが重要なんだと思います。

> 今リモートなので受け渡しの際にどうしてもWeb使うのですがそれも監視があって
> 一定時間内にダウンロードしてWebには残さないようにしないといけなルールです。
>
> そんな状態なので自社製のソフトを開発している状態です。
>
> ただ今回の事例はそういう規制に対して緩和する良い機会にはなったと思います。
> (個人的にはGitとか使いたいです。)
> 書いていただいた内容は精査して説得材料とさせていただきます。

Azuleanさんがおっしゃるように、かなり非現実的で、理不尽な環境をお客さんが強要してるようには思えますよ。
問題提起くらいはしてもいいんじゃないでしょうかね?
引用返信 編集キー/
■98984 / inTopicNo.17)  Re[5]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ 大谷刑部 (171回)-(2022/01/26(Wed) 09:42:16)
No98978 (Azulean さん) に返信
> 2022/01/25(Tue) 23:32:36 編集(投稿者)
>
> ■No98971 (くま さん) に返信
> >>Git を検討することを強く推奨します。
>>これはお客様との契約事項で不可となっています。
>>前に別のバージョン管理でソース流出があってからWeb上にアップロードできなのです
>
> Git はクライアントです。サーバーなしで動くソフトウェアです。
> GitHub や AzureDevOps、GitLab、GitBucket などは Git に対応したサーバーアプリケーションであって、Git そのものではないので、混同されているように見えます。
>
> 他の方が指摘されているように、自分のマシンだけで管理することも、共有フォルダーでチーム内で共有することもできることですから、「Web に上げる」という制約に抵触しない範囲で利用できるはずです。
>
> // ローカルに閉じた Git ですら認められないなら、その開発現場から離れることも考えた方がいいレベルだと思います。
> // 今時の IDE はバージョン管理システムがある前提だと思っています。
>
>
>>あと個人的には今回の問題は[Visual Studio 2022]のエディタとしての問題で
>>コンパイラの部分ではないと思っています。
>>(※よって言語を問わず発生する可能性がある)
>
> 現段階では検証不十分ですので、そういったことは言わない方が良いと思いますよ。
>
> (大谷刑部さんが別のスレッドで話題にしていたのは、.NET 5/6 の話であって、VS2022 + .NET Framework 4.x の話ではありません)

そうですね。
私が別スレで書いていたのはあくまで、.NET 5/6が前身が.Net Coreであることもあって、.NET Framework 4.xで普通にできていたことがことごとく(特にFormアプリで)機能劣化が目立つという論理展開であって、
基本的には.NET Framework 4.xで開発する分にはそこまで不具合が発生しない認識です。
なので、くまさんの環境で起きていることはフレームワークの仕様の問題ではないことは確かかと思います。
ただ、エディタの問題かどうか断言するには明らかに材料が足りません。
フォームデザイナーでエラーが発生する場合、ほぼ100%ビルドできない=コンパイルが引っかかる状態にデザイナーのソースがなっている可能性が高いので、
MSが推奨してないやり方であっても、エラー箇所に飛んでデザイナーのソースを修正するしか多分対処方法はありません。
そして、仕様上正当なオペレーションでデザイナーを編集してるのに、ビルドできない状態にソースがなってしまうんだとすれば、きちんとしたエビデンスを取った上で、MSにクレームをつけるべき話です。
だって、VSのバグなんだから。


引用返信 編集キー/
■98987 / inTopicNo.18)  Re[3]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ radian (3回)-(2022/01/26(Wed) 11:34:16)
No98970 (くま さん) に返信
> 2022/01/25(Tue) 06:45:24 編集(投稿者)

>>メモリーの使い方なのか他ソフトを巻き込んで強制終了する。
> 普通ではありえないと思っています。
> ただ[Visual Studio 2022]を使用しているとブラウザ、テキストエディタ、Excelのハングアップが高頻度で発生します。

メモリとかGDIオブジェクトの使用状況確認してみた方がいいかもしれませんね。
他のアプリ巻き込むのは、そのくらいしか思いつかないので。

引用返信 編集キー/
■99011 / inTopicNo.19)  Re[4]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
□投稿者/ くま (142回)-(2022/01/28(Fri) 17:10:19)
2022/01/28(Fri) 17:20:13 編集(投稿者)

大谷刑部さん、radianさん 追加のご返事ありがとうございます。

あれからバージョンが上がってすぐ
Microsoft Visual Studio 2022 (64 ビット) Preview Version 17.1.0 Preview 4.0
になりました。

結果としては問題だった
・プロジェクトが読まれない(読み込みが遅い)
・実行がおかしい
・文字がおかしくなる
・フォームデザインがおかしくなる
・他のソフトを巻き込んで強制終了
が無事解決しました。

前は1日数回発生していたのがウソのように正常に動いています。
また以前だと
「処理が先走って動いて、あとで合わせる」ような動きが
「1処理毎に終了を判断して動く」ような動きに変わり
結果動作が早くなりました。(前だと64bit化の恩恵を感じなかった。)

ただ1点「デバック実行でVS画面を最小化してウインドウを停止するとVS画面の自動最前表示に失敗して表示できなくなる」
現象が発生しました。
これは設定で回避できるので、特に問題はないかと思います。

あとPreview版のインストーラが正規版と同じ名前なんですが、中身が違って
https://visualstudio.microsoft.com/ja/vs/preview/
からダウンロードしないといけません。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2022/release-notes-preview
のリンクは正規版ですので注意が必要です。

一応週末にご指摘があったグラフィック等ドライバー関連
あとメモリーの使用状況は確認したいと思います。

不具合に関してはMicrosoftには報告済みですが、Preview版で修正がかかっているようなので
次の正式版のバージョンアップで対応されるとは思います。

引用返信 編集キー/
■99014 / inTopicNo.20)  Re[5]: Visual Studio 2022 vb.netでの開発問
 
□投稿者/ くま (143回)-(2022/01/28(Fri) 17:18:06)
あとバージョン管理の問題は
会社からんでの問題なのでどこまでできるかはわかりません。

ただ多くの方が「Git等バージョン管理を利用した方がよい」という話はしていきたいと思います。

※タイミング悪いな...
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/news087.html

長くなりましたが一応、解決済みとさせていただきます。
返信いただいた方々本当にありがとうございます。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -