C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 174 を表示中)
■99819 / )  Re[2]: IHTMLDocumentオブジェクトの取得に関して
□投稿者/ はなみ (2回)-(2022/06/08(Wed) 20:38:32)
No99818 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
どうもありがとうございます。

> 呼び出すと常に IntPtr.Zero がセットされてしまうと言っているのか、

という現象です。

> それに RegisterWindowMessage の宣言も漏れていますよね。

すみません、今その環境がないので以下のようだったと思います。

<DllImport("user32", EntryPoint:="RegisterWindowMessageW", CharSet:=CharSet.Auto)>
Private Function RegisterWindowMessage(ByVal lpString As String) As Integer
End Function

VBAで行なってうまくいったものを、VB.NET書き換えてみてうまくいきませんでした。
その他の点も、ご指摘のことを考慮して書き換えてみます。
結果はまた報告いたします。
こんなに早く返していただけるとは思いませんでした。
ありがとうございました。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -