■100979 / inTopicNo.9) |
Re[4]: 《シーケンシャルファイル》?《ランダムファイル》? |
□投稿者/ furu (187回)-(2022/12/07(Wed) 11:42:33)
|
■No100967 (RUNE さん) に返信 > われわれ普段パソコンでファイルの保存と読み込みをする時に全然上記2種類の話を全然意識しないけれども、 > どうして問題ないでしょうか。 Excelファイル, Wordファイル, CSVファイル, 画像ファイル, プログラムソースファイル, プログラム実行ファイルなどなど 普段パソコンで使っているファイルは ファイルの全データを一気に読み込んでいるので 《シーケンシャルなアクセス》とか《ランダムなアクセス》とか 関係ないからだと思います。
銀行の振込用データ(全銀協規定フォーマット)は固定長フォーマットですが 普段パソコンで内容確認や変更作業では テキストエディタで全データを読み込んで作業してしまいます。
■No100974 (RUNE さん) に返信 > 装置に絡んで複雑になるので、 > 現代のPCで、LINAX系のOSとHDDやSSD外部媒体に限定する場合、 > 特殊な指定などをしない限り《ランダムなアクセス》に決まりですね。 ファイルアクセスとして《ランダムなアクセス》が必要になるのは データベースや固定長フォーマット(フラットフォーマット)ファイルで それ専用のシステムを使っている場合です。
|
|