□投稿者/ まる (5回)-(2007/08/29(Wed) 17:27:59)
|
■No7067 (はつね さん) に返信 > 200文字程度の文字列をtextbox1を使い自分で入力し、3文字などtextbox2に自分で決めた文字数を入力。文字数ごとに列を区切る(組を作る)プログラム 「mdhvdkvmsxsgfsvvbhkmfhyybafxrdgnpmuhvydiszaqgnytdsfh・・・」 ①--- ②--- ③--- ①,②,③などのように区切って1度区切った組が2度以上出た組み合わせを表示する。 >(1) 文字列の入った変数を用意する textbox1に手入力
>(2) (1)で用意した文字列に対して指定された文字数ずつ区切る ←区切ったものをどうすればよいかを考えて見ましょう。 配列に格納
>(3) 1文字ずつずらして区切る ←何に対して? 文字列に対して①、②、③のように区切る >(4) 文字列の中に2回以上でてくる組を取り出す ←何に対して? 文字列に対して2回以上出てきた組み合わせを表示
>(5) (4)で取り出した文字列を表示する ←どこに? 表示の際に使うものは何がいいのか?(ツールボックスの中の何を使って表示すればいいのか?参考に)
です。
|
|