| 
                2007/10/20(Sat) 14:17:12 編集(投稿者)
  えっと、まずですね、、
  文字列、つまりString型にはプロパティとメソッドがある、ということからスタートでしょうか?
  "ABCDEFG" というStringがあるとすると、 .NETでは、Length、という名前のプロパティに文字列の長さを勝手に数えて入れてくれてます。 なので、わざわざ人間が数える必要はありません .NETはその上に、このStringに対していろいろなことが操作できるメソッドも持っていて、 その中に、Right Left Substring などがあります
  なので人間は、Stringに対して、こうしてください、という命令をプログラミングするだけでよいのです。
  そこで、皆さんのレスにある話になります。
  .NET 文字列操作 String でGoogle検索すればいろいろな例文が出てきます
  参考になるものがきっとみつかると思いますですよ。 がんばです。
 
  |