|  | 分類:[.NET 全般]
 
 こんばんは。
 VisualStudio 2005で、C#にて.NET2.0のWindowsアプリケーションを作成しています。
 次の内容について解決方法があれば教えて下さい。
 
 プロジェクトのプロパティで「設定」の登録を行なうとApplicationSettingsBaseから派生された
 Settingsクラスが生成されました。そのSettingsクラスに各種設定を表すプロパティを作成して
 アプリケーションの設定を行う仕組みを組みこみました。
 
 この仕組みにおいて、全ユーザ共通で読み書き可能な設定を登録することはできないでしょうか?
 デフォルトでは
 1.exeと同じフォルダに作成される app.exe.configに登録(全ユーザに反映されるが書込みができない)
 2.C:\Documents and Settings\USERNAME\Local Settings\Application Dataフォルダに
 作成されるuser.configに登録(読み書き可能。だたしそのユーザのみに反映)
 の二つしかありません。これに、
 3.C:\Documents and Settings\All Users\Application Dataフォルダに
 作成される.configに登録(全ユーザに反映。読み書き可能)
 ということを取り入れることはできないでしょうか?
 
 仕組み上不可能であれば
 アプリケーションスコープの設定は、All Users内の.configに登録される、または
 ユーザスコープの設定がAll Users内の.configに登録される。
 でもいいと考えています。
 
 すべて自作すればできると思うのですが、
 ・LocalFileSettingsProviderのXML読み書き機能を利用したい
 ・Visual Studioにある「設定」登録画面を使用して設定を登録したい
 と考えています。
 
 |