|
■No12779 (倉田 有大 さん) に返信 > え、デキューとしかよめなかったわたし^^; > char > これはチャー?
それはcharactorの略であるのは明白ですから、 私は「キャラクター」と読んでいます。
ですが、「チャー」と読む人が多いので、 相手が「チャー」と言うなら、そう言うように気をつけています。 #実際にはつい「キャラクター」と言ってしまいますが。
英文などの印欧系における「省略形」の読み方は伝統的なものがあります。 まず、省略形には大きく分けてabbreviationとacronymとinitialがあります。 (明確な定義はありませんが)
char, str, abbr.などはabbreviationで、 EU,US,VS,VB,W2Kなどはacronymです。 initialは「頭文字」を使ってる場合に言います。たいていはacronymです。
abbreviationは省略前の単語がわかるように省略されています。 一方、acronymは省略前の単語が長かったり、固有名詞化したい場合で、 acronym自体を名称として浸透させたいという意図があります。
文字を「打つ・書く」のにかかる文字数当たりのコストに比べ、 「喋る・思う」の場合の文字数当たりのコストは小さくなります。
ですので、一般的に言うと、 abbreviationは省略されてる元の単語を発音します。 acronymはそれを単語であるとみなして発音します。
char,strはabbreviationでcharactor、stringが原型なので、「キャラクター」「ストリング」 VS,W2KはVisualStudioが原型であるがacronymで「ブイエス」「ウィンツーケー」
となります。 間に「英語<->日本語」変換が入ってるので、ぜんぜんあてになりませんが。
参考になれば。
|