C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 28 を表示中)
■12935 / )  Re[3]: 汎用(システム共通)テーブルって駄目ですか?
□投稿者/ Ognac (5回)-(2008/01/21(Mon) 13:44:14)
Ognacです。以前こんな事がありました。
性別/消費税率/端数処理/敬称などは数件しかデータが存在しません。汎用テープルで実装しているシステムがありました。
型付DataTableを採用して、明示的Bindingで記述することになりました。(是非はともかく)
型付DataTableを使うときは対になるクラスを生成してくれます、汎用項目の型付テーブルだと、置換部分はハードコーディングになるのでメリットか飛びます。どうするのかなぁと眺めていたら、性別View,消費税View,端数処理Viewなどn種類のViewを実装してました。"同数のViewを作るほうがコスト高いやん" と感じたものでした。
メリットはソースに変換コードを記述しない分スッキリすることだと思うのですが。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -