C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 31 を表示中)
■15161 / )  Re[2]: CheckBoxの制御について
□投稿者/ たま (2回)-(2008/03/05(Wed) 19:23:54)
No15160 (はつね さん) に返信

はつねさま
ありがとうございます。

> CheckBoxは同一グループに複数配置して、その中から1つだけを選ぶときに使用するコントロール(GUI)ではありません。
> そのような場合のGUIはラジオボタンになります。GroupBoxのなかにRadioButtonを配置して実現してください。
なるほど。
mdbのデータと連携しており、CheckBoxがテーブルのYes/No型を表示していたので
CheckBoxでの処理をしました。

> なお、Windows標準の操作性なんて関係ない。利用者が戸惑っても関係ない。オレ仕様のGUIをつくりたいという事であれば、CheckBoxのイベントの中で、自分が同一グループだと想定した他のCheckBoxのチェックをはずすようなコードを書けば実現できます。
>
当方もこれを思いついたのですがいかがなものかと思いやめました。。。

> と、思ったら「ASP.NET2.0」ですか。Webでって事ですよね。無理です。
> JavaScriptでゴリゴリやるとか、PostBack覚悟で上記のWindowsアプリっぽいオレオレ仕様の実現方法をとるとかあるかもですが、何か根本的にアプローチが間違えている気がします。
>
おっしゃることは分かります。
参考にさせて頂き、別の角度からのアプローチをさせて頂きます。
ありがとうございました。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -