C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 32 を表示中)
■15490 / )  Re[10]: WinUnitをマルチバイトコードで使うと実行
□投稿者/ επιστημη (862回)-(2008/03/13(Thu) 16:42:26)
επιστημη さんの Web サイト
>>command-promptからだと恙無く実行してくれるんよねぇ...
>>WinUnitのMain.cppアタマでSleepしてみゆ? (半ば冗談/半ば大真面目)
>
> やってみました。
> 駄目でした。(T-T)
> 思い切って20秒くらい待たせてみましたが、結果は同じでした。
> うーむ、わからん。

ダメ元でshellを経由してみゆ。
cmd /c WinUnit $(TargetPath)
とか。

> まあ、ツールから起動すればいいんだし、ビルド後のイベントは外すかなぁ。(T-T)

それだとdouble-clickで飛んでけないよねー

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -