■15895 / ) |
Re[7]: コンボ、チェックリストボックス、などについて |
□投稿者/ RJ (8回)-(2008/03/25(Tue) 09:00:10)
|
■No15873 (PATIO さん) に返信 > 2008/03/24(Mon) 19:31:08 編集(投稿者) > 2008/03/24(Mon) 18:25:49 編集(投稿者) > > ■No15869 (RJ さん) に返信 >>サンプルのコードやcsファイルをデバッカなしで開始しその動作とかみて >>サンプルのコードを書き換えたりしてやっています・・・ >>C#の文法ってIfとかですか? > > If文も勿論ですけれど、ライブラリの使い方以外の部分と言ったほうが良いかも。 > 内容的にはここに書いてあるような内容になります。 > > http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/index.html > > この辺の部分の知識が無いとどうしてそう書いているのかがわからなかったり、 > サンプルソース自体が読めなかったりします。 > あと、C#がどんな風にメモリを管理しているのかとか > そういう部分の知識もないよりはあった方がいいです。 > ウインドウ周りの制御と言うのは文法と言うよりも.NET Frameworkの使い方に > なりますから、その前にC#のプログラムを書く為のルールの方を学んでおかないと > 単なるパターン学習になってしまって見た事があるパターンから外れると > どうやって良いかさっぱり分からないと言う事になってしまいます。 > > C#その物の使い方がわかった上でサンプルソースを見ると > 一つ一つのステップが何をしているのか理解できるようになります。 > そうするとそこから連想して自分がやりたい事をどうやれば出来そうなのか > 考えられるようになります。考えられるようになれば、試して見て動く確立が > 上がってくるのでドンドン経験値が上がって短時間で組めるようになります。 > > サンプルを書き換えたり、実際に動きを確認することは勿論有効な手段ですけれど、 > そのソースがどういう理屈でそのように記述されているかを知ることは > プログラミングの上達に大きなプラスになると思います。 >
上のサイト参考にしてやってみます。 あとwindowsアプリケーションc# に cgiやphpやaspを組み込むことはできますか? 呼び込みまたは書き込みはできますか?
例 windowsアプリケーション上のチェックボックス選択→cgiに書き込み とか
ちなみにexeファイル作るときは cgiやphpやaspはどうすればWindowsアプリケーションといっしょにできるんですか?
|
|