| 
                 分類:[.NET 全般] 
  こんにちは。 悩んでいることがあるので教えて頂きたいです。
  VS2005でC#を組んでいるのですが、 文字列をアクセスに登録する作業をしているFORMで二重登録を出来ないようにしたいのです。 たとえばAccessのテーブルに「ソフトウェア」と一度登録した後は、その後「ソフトウェア」と打ち込んでも エラーメッセージをだしたいのです。
  SQLのセレクト文で、 同じ文字列があったならエラーメッセージを出そうと考えました。
 
  if ("SELECT * from テーブル名 where 列名 ='" + textBox1.Text + "'") ;                 {                     MessageBox.Show("列名" + textBox1.Text + "はすでに登録されています。\n\n", "文字列追加", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Stop);                                          textBox1.Focus();                     return;         }
 
  以上を、打ってみたのですが、型'string'を型'bool'に暗黙的に変換できません と怒られてしまいました。 SQLの書き方が悪いのでしょうか?入門サイトを見ながら組んだのですが、いまいちちゃんと出来ているか心配なのですが…。 それともそのほかに何か原因があるのでしょうか?
  調べてみてもよく分かりませんでした。 教えてください…。
  |