|  | ■No21034 (緑籠 さん) に返信 > Select文はコレ以外には特に書いてないです。
 > SelectCommand="select full_title, user_name, request_on, order_quantity from order_info,user_info
 > where request_by = user_name and approval_level = 2
 > order by approval_level;"
 > VSが賢いので、その機能に頼りっぱなしなのですが、これ以外に必要だったらそこも教えて下さい。
 >
 > 所属を呼び出すのは、こうやっています。
 >         protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)
 >         {
 >             //変数の宣言
 >             DBConnecter.DBConnecter dbCon = new DBConnecter.DBConnecter();
 >             Log.Log log = new Log.Log();
 >             string strData;
 >             string myQuery = null;
 >             string strId = null;
 >             Hashtable hashData = new Hashtable();
 >
 >             Session["ID"] = "682";
 >
 >             strData = (String)Session["ID"];
 >
 >             myQuery = "SELECT * FROM user_info WHERE user_id = ";
 >             myQuery += strData;
 >
 >             dbCon.Connect();                      //DB接続
 >
 >             hashData = dbCon.ReaderQuery(myQuery);
 >
 >             dbCon.Close();                        //DB接続切断
 >
 >             strId = (String)hashData["section"];
 >
 >         }
 >
 > 以上です。
 > この取得してきた所属をどう使って、情報を絞り込めば良いのかを教えて頂きたいです。
 > もし、これを使わなくても良いようでしたら、無視して下さって構いません。
 
 仕様によるとは思いますが、もしLoadの段階で一気に
 >上司の部署に所属している社員の購入依頼のみに絞り込
 んだデータを持ってきても構わないのなら、SQL = 変数:myQueryの中身で絞れないでしょうか?
 
 >そこから上司が画面を見たときに、
 とあるので可能かな…?と思ったのですが…。
 
 しかし、
 (1)ロード時は所属や購入依頼の種類(←複数あるのかわかりませんが)だけ持ってくる
 (2)持ってきたデータを画面に表示し、ユーザー(この場合は上司にあたりますね)に選んでもらう
 (3)確定する
 の流れに近いタイプなら、
 確定の段階で選択されたデータでフィルタをかける、という方法もあります。
 
 
 |