C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[30]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?


(過去ログ 41 を表示中)

[トピック内 53 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 | 1 | 2 >>

■21598 / inTopicNo.1)  良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
  
□投稿者/ ネタ好き (528回)-(2008/07/05(Sat) 10:35:58)

分類:[雑談] 

2008/07/05(Sat) 10:52:53 編集(投稿者)

最近、わんくま同盟で経営者とは、プログラマとはというふうな話題が活発になっていると思います。
そこで、感じたのですが悪い部分を言うよりも「○○すべき」という目指す方向を話しあえればいいなと感じました。
そこでこのスレッドを立てることにしました。
いろいろな立場の方がいると思いますが、お互いに相手の立場を理解できる有意義な雑談が出来ればいいなーと思っています。
みんなで、それぞれの立場がやるべきことを穏やかに雑談しましょう。
引用返信 編集キー/
■21600 / inTopicNo.2)  Re[1]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ επιστημη (1131回)-(2008/07/05(Sat) 10:43:07)
επιστημη さんの Web サイト
2008/07/05(Sat) 10:44:10 編集(投稿者)

経営者: プログラマとSEの邪魔をするな。
プログラマ: SEの言うことをきけ。
SE: プログラマの言うことをきけ。

※ 全員: 責難は成事にあらず。

引用返信 編集キー/
■21601 / inTopicNo.3)  Re[2]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ ネタ好き (530回)-(2008/07/05(Sat) 10:57:05)
> ※ 全員: 責難は成事にあらず。
おっしゃるとおりです。
確かに責めるのは簡単ですが何の解決にもなりません。
この言葉知らなかったのでよい勉強になりました。
相手の欠点を言うのではなく、どうあるべきかのついて雑談できればいいと私は考えております。
引用返信 編集キー/
■21602 / inTopicNo.4)  Re[3]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ 鶏唐揚 (227回)-(2008/07/05(Sat) 12:39:52)
>経営者: プログラマとSEの邪魔をするな。
あぁ…これを守れてないのはまさにうち。
引用返信 編集キー/
■21603 / inTopicNo.5)  Re[4]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ επιστημη (1132回)-(2008/07/05(Sat) 12:48:11)
επιστημη さんの Web サイト
2008/07/05(Sat) 23:16:23 編集(投稿者)

念のため、「言うことをきけ」は「従え」じゃねっすよ。「聞く耳を持て」です。
お互い聴いてもらえるだけのスキルを維持するのは当然として。

> 責難は成事にあらず

出典つ【http://astore.amazon.co.jp/episteme00-22/detail/4062732041/249-8754770-3803546

引用返信 編集キー/
■21633 / inTopicNo.6)  Re[5]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ ちゃっぴ (123回)-(2008/07/06(Sun) 20:52:14)
ちゃっぴ さんの Web サイト
No21603 (επιστημη さん) に返信
> 経営者: プログラマとSEの邪魔をするな。

だけしか経営者には書かれていませんけど、経営者も大変ですよね。
とにかく、稼がなければ株主に還元することはともかくとしても、従業員に還元できないようでは会社としては成り立ちませんから。まあ、他にも意識することはいっぱいあるわけで。

難しい問題ですね。
結局理想が 100 % 実現することはあり得ないと思うので、どこかで妥協は必要だと思います。
その上で良い状態を作れたらいいですね。
引用返信 編集キー/
■21642 / inTopicNo.7)  Re[6]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ 通りすがり (35回)-(2008/07/07(Mon) 08:55:43)
2008/07/07(Mon) 08:57:48 編集(投稿者)
2008/07/07(Mon) 08:57:43 編集(投稿者)

全体に共通する部分
 他人への思いやり。
 (それぞれの業務の概要を知っていること。)

経営者
 ・利益ができる仕組み作り(働きやすい環境を提供)
 ・上記とほぼ類似しているが、組織作りと業務の配分が的確な判断。(どの業務にどのようなリソースを割くか決定を行う)

システムエンジニア(提案などのコンサル業務こみ?)
 ・幅広い知識を元に目的へのアプローチの仕方を構築できる。(設計)
 ・お客様との折衝ができること(言いなりにならないこと)

プログラマー
 ・なるべくバグのない丁寧な仕事を行う。
 ・問題があれば、上司に報告相談を行う。

立ち位置でいえば、以下のようになると思いますので個人的にはSEが一番大変なように思います。
お客様サイド(経営陣) → 緩衝材(SE)→従業者サイド(プログラマー)

システム会社に限らず、他の会社でも課長さんになったりすれば、部長と部下の板ばさみに悩まされることも多々あると思います。

注意
 ※他人への思いやりと甘やかしは違います。最近勘違いしている人が多いようですが、
  甘やかせば甘やかしただけ、悪い結果しかまっていません。

引用返信 編集キー/
■21644 / inTopicNo.8)  Re[7]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ 小春 (58回)-(2008/07/07(Mon) 10:11:54)
全体に共通する部分
 お互いを尊重し合い、権力に溺れないこと

経営者
 経営ポリシーを持つこと

システムエンジニア
 原価の意識を持ち、システムを構築するために、
 数ある選択肢の中で、理想に近い選択肢へプロジェクトを導かせること。

プログラマ
 プロフェッショナルとしての自覚を持ち、コーディングを行うこと。

どの部分が欠けても、仕事として成り立つことはできないため、
お互いを尊重し合い、助け合ってお互いを高め合うことというのが理想ですね。

一番重要なのは、「経営ポリシー」かな?と思います。
何のために起業したか、どの分野で社会貢献をしたいのかなんて、
社員のモチベーションにも関わる、非常に重要なことだと思います。

ただ、金儲けしたいがために起業し、金儲けさえできれば、
なんでもいいや的なスタイルでは、社員もとりあえずココで就職しとこ的なスタイルになり、
ナァナァな会社になるのではないかと思います。

もう1つ重要なこととして、全員の意識統一かと。
会社が大きくなればなるほど、永遠の課題になるかと…。

> ※ 全員: 責難は成事にあらず。
男らしくていい響きですね。
引用返信 編集キー/
■21647 / inTopicNo.9)  Re[8]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ ゆーち (13回)-(2008/07/07(Mon) 10:18:54)
経営者:会社をちゃんと維持しる。
_| ̄|○

#自虐ネタばっかり。(゚∀゚)
引用返信 編集キー/
■21648 / inTopicNo.10)  Re[9]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ ネタ好き (532回)-(2008/07/07(Mon) 11:12:20)
No21647 (ゆーち さん) に返信
> 経営者:会社をちゃんと維持しる。
> _| ̄|○
>
> #自虐ネタばっかり。(゚∀゚)

ぎくっ!それはクリリン(私)のことかーw
引用返信 編集キー/
■21652 / inTopicNo.11)  Re[9]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ 凪瀬 (64回)-(2008/07/07(Mon) 12:25:17)
凪瀬 さんの Web サイト
No21647 (ゆーち さん) に返信
> 経営者:会社をちゃんと維持しる。
> _| ̄|○

役割としての経営者ってのはそういうことなんですよね。

今の資本主義の株式会社ってのは、会社は株主のもので、利益を上げて株主に利益を還元することが目的なんですよ。儲けありきなんですよね。
でも、会社の存在目的ってのは「儲けありき」じゃなくてもいいと思うんですね。

自分は個人事業主から法人にしたくちですが、自分の会社というのは「儲け」という目的とは位置づけていないんですよ。
要するに「私がやりたいことをやるためにある会社」であって、「儲ける」というのは手段のひとつなんですね。資金があればやれることって結構ある。でも、それは「やりたいこと」ありきの「儲ける」なんですね。

IT関連では奴隷商人なんて揶揄される商業形態がありますが、あれは経営者の狙いとプログラマの狙いの方向性が一致しないから不幸になるんですよ。
経営的には技術なんかどうでもよくて、頭数を捌いて現場におしこめることになるんだもの。

技術をカネに換える方向性の経営指針を打ち出していて、かつそれが実践できている会社であればプログラマと方向性が合致すると思うんですね。
でも、IT業界の中でも業務システム開発、つまるところSI業界で、技術でもってカネを稼ぐ方向性が出せている会社と言うのも少ないんですよね。
引用返信 編集キー/
■21657 / inTopicNo.12)  Re[10]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ 倉田 有大 (274回)-(2008/07/07(Mon) 14:21:08)
システムエンジニアって、前の会社ではなかったな〜、いまだにどういう仕事をするのかよくわからない^^;
プログラムができてシステムを総括的に管理できる人がシステムエンジニアなのかな。
プログラムが理解できないシステムエンジニアもいるのでしょうか?
引用返信 編集キー/
■21658 / inTopicNo.13)  Re[11]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ ネタ好き (533回)-(2008/07/07(Mon) 14:25:45)
2008/07/07(Mon) 14:27:22 編集(投稿者)

No21657 (倉田 有大 さん) に返信
> プログラムが理解できないシステムエンジニアもいるのでしょうか?
それが居るんですよね〜。会計知識0、業務知識0、IT知識0、お客様が言った事を【不完全】に仕様書に書いて、
それ以降の作業を勘で決めた納期で全ての工程プログラマに押し付けデスマーチを生む人がorz
しかもそんな人に限って、口だけは上手くて社長のお気に入りだから【高級取り】なんですよorz
とにかく、馬鹿社長と馬鹿SEの即死無限コンボは凄いですよ〜

教訓
社長が社員能力を見る目がないと、ただの人災しかならない。
引用返信 編集キー/
■21660 / inTopicNo.14)  Re[12]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ 倉田 有大 (275回)-(2008/07/07(Mon) 14:33:49)
>>プログラムが理解できないシステムエンジニアもいるのでしょうか?
> それが居るんですよね〜。会計知識0、業務知識0、IT知識0、お客様が言った事を【不完全】に仕様書に書いて、
> それ以降の作業を勘で決めた納期で全ての工程プログラマに押し付けデスマーチを生む人がorz
> しかもそんな人に限って、口だけは上手くて社長のお気に入りだから【高級取り】なんですよorz
> とにかく、馬鹿社長と馬鹿SEの即死無限コンボは凄いですよ〜

ああ、やはりあるんですね。下でプログラムさせられる人にはたまったもんじゃないな^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2
ウィキペディアにものってますが、
>アメリカでは昔から上記のシステムエンジニアの仕事も、プログラマがすべて担当している。
これが、ベターだと思いますけどねえ。

SEという言葉も、もともとIBMが使用していた言葉で、アメリカでは普通使われていないんでしたっけ?(詳しい人おしえてー)
もちろん、プログラムを理解していて、営業や顧客とキチンと意思の疎通ができる人でしたら、SEを名乗ってもらって、
上にいてもらうとすごく助かると思いますが。
引用返信 編集キー/
■21662 / inTopicNo.15)  Re[13]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ 鶏唐揚 (231回)-(2008/07/07(Mon) 14:52:09)
>でも、IT業界の中でも業務システム開発、つまるところSI業界で、技術でもってカネを稼ぐ方向性が出せている会社と言うのも少ないんですよね。
あぁ…まさにうt(ry

確証が取れてきました。感謝しますw
引用返信 編集キー/
■21664 / inTopicNo.16)  Re[14]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ ネタ好き (534回)-(2008/07/07(Mon) 15:24:41)
2008/07/07(Mon) 15:36:58 編集(投稿者)
2008/07/07(Mon) 15:28:14 編集(投稿者)

επιστημηさんのところで話題に上がったのですが、プログラマ自身の向上心も無くなりつつあり、開発環境だよりの職人魂のかけらも無い状態になっているらしいですorz
まさに「ゆとり」。
これらの事を総合的に考えて疑問に感じたのですが、こういった話はどの立場であっても関係なく、自社の製品に愛着やプライドを持たないこの業界の気風はどうかしていると思います。
皆様はどう思われますか?
引用返信 編集キー/
■21668 / inTopicNo.17)  Re[15]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ アキラ (63回)-(2008/07/07(Mon) 16:17:06)
アキラ さんの Web サイト
そもそも専門職なんだから、「生活のため〜」とかじゃなく「好きでやってんだよ」という人が
多くあるべきで、好きでやってない人にとってはこの業界に入ることが狭き門であったほうがいいんじゃないかなー

それだと素人の人はこの業界来れないじゃん、って話になるんですけどね。
引用返信 編集キー/
■21669 / inTopicNo.18)  Re[7]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ アキラ (64回)-(2008/07/07(Mon) 16:21:16)
アキラ さんの Web サイト
No21642 (通りすがり さん) に返信
> プログラマー
>  ・なるべくバグのない丁寧な仕事を行う。
これはテスターを雇えばいいんじゃないかと。
バグの量でプログラマを評価できないですし。

プログラマはバグよりも内部品質の向上に注力するべき

>  ・問題があれば、上司に報告相談を行う。
これはプログラマじゃなくて社会人としてですよね。
引用返信 編集キー/
■21672 / inTopicNo.19)  Re[8]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
□投稿者/ アキラ (65回)-(2008/07/07(Mon) 16:43:01)
アキラ さんの Web サイト
経営者:
 縦のつながりより横のつながりを意識すること(上司・部下ではなく、仲間として聞く耳を持つ)
 行程の違いを能力の高さと考えないこと

SE:
プログラマ:
 常に勉強すること。勉強したことを伝える(提案する)こと。

全体:
 とりあえずこれを読むこと

『ソフトウェア工学とは何か』
http://www.biwa.ne.jp/~mmura/SoftwareDevelopment/WhatIsSoftwareDesignJ.html
引用返信 編集キー/
■21674 / inTopicNo.20)  Re[8]: 良い経営者、良いプログラマ、良いSEとは?
 
□投稿者/ 通りすがり (36回)-(2008/07/07(Mon) 16:46:15)
>アキラさんへ

いってることが同じように思えてなりませんが、、、
バグが多い=品質が悪いではないのでしょうか。

>  ・問題があれば、上司に報告相談を行う。
これは、プログラマーで、問題があっても報告しない人がおおいためあえて書かせていただきました。

あと、、、社会人としてといってしまえば、片付くことは多々あると思います。
具体的にはどのようなものが社会人として必要なのでしょうか。
引用返信 編集キー/

次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

管理者用

- Child Tree -