C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 41 を表示中)
■21425 / )  Re[7]: 命名規則やモジュール構成
□投稿者/ オガシン (18回)-(2008/07/01(Tue) 18:32:52)
ロックさん 返信ありがとうございます。

>>自分の所は、コントロールの名前が常にtextBox1、textBox2、textBox3・・・・
>>っていう感じなんで、作るときはコピーして数字だけ書き換えて・・っで楽なんですが
>>メンテする時、textBox1がアレで2がコレでとワンクッション脳内変換が入るから
>>イラっとします。
>>
>>コントロールに固有の名称を付けない命名規約なんて不便ですよ!

苦労されてますね(苦笑
以前のプロジェクトではtxt○○Nameとかだったのでまだ良いほうだったと思います。
#上記の書き方はまだ賛否が分かれるところでしょうか

今回こそはVBはだれでもできるじゃん?と言われるようなことはしたくない!
と思ってあれこれ調べてます。

#Javaやってる人からは俺たちのほうがプログラム組めるんだぜみたいな空気を感じますorz
#私も愚痴になっちゃいました(汗
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -