C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[10]: コミュニティの運営について


(過去ログ 43 を表示中)

[トピック内 14 記事 (1 - 14 表示)]  << 0 >>

■22838 / inTopicNo.1)  コミュニティの運営について
  
□投稿者/ 高見知英 (11回)-(2008/08/03(Sun) 23:38:54)
高見知英 さんの Web サイト

分類:[雑談] 

こんばんは、高見知英です。
今回はちょっとお聞きしたいことがあって投稿させていただきました。
プログラミングの話題じゃないですが、こういう質問でもよろしいですよね。

さて、コミュニティイベントの自己紹介などでなんどか口にしていますが、わたしは現在、磯子クリエイティブチームというチームを運営しております。
プログラミングを含むアマチュアベースでの創作・製作活動をメインにやろうと考えておりますが、いかんせんメンバーもわたし含め二人しかおらず・・・、全く動けていないのが現状です。
※ ちなみに、そのもう一人の人は、プログラミングや技術好きというわけではなく、しかも別のコミュニティの活動が忙しく、あまりこちらのチームのことは出来ていません。

そこでみなさまにお伺いしたいのですが、わんくま同盟の場合、初期の頃はどうだったのでしょうか?
こちらでもわたしのチームと同じように、メンバーもほとんどおらずどうしたらよいか分からなかった時期もあったのではと思っていますが、そのようなときはどうしていたのでしょうか?


――ちなみに、今のわたしは、とりあえず、チームもメンバーも有名にならなければと、自分自身積極的に動くように努めています(プログラミング関連や地元のコミュニティに足を運んだり、母校(情報系の専門学校です)の校友会活動に参加したり など)。ただ、何か足りない気がしています。


以上、何かアドバイスなど、いただければと思います。よろしくお願いいたします。


引用返信 編集キー/
■22846 / inTopicNo.2)  Re[1]: コミュニティの運営について
□投稿者/ Hirotow (199回)-(2008/08/04(Mon) 12:38:48)
私は途中から入ったメンバーなので詳しくは知りませんが、わかる範囲で書きます。
最初は中氏とじゃんぬねっと氏がいて、そこから実力のありそうな人に声をかけていったりして20〜30人くらいのメンバーになりました。
それから勉強会やクチコミで入会希望者がちらほら出て来て、現在の大所帯になっています。
引用返信 編集キー/
■22847 / inTopicNo.3)  Re[1]: コミュニティの運営について
□投稿者/ やじゅ (511回)-(2008/08/04(Mon) 12:52:21)
やじゅ さんの Web サイト
2008/08/04(Mon) 12:53:58 編集(投稿者)

No22838 (高見知英 さん) に返信
> そこでみなさまにお伺いしたいのですが、わんくま同盟の場合、初期の頃はどうだったのでしょうか?
> こちらでもわたしのチームと同じように、メンバーもほとんどおらずどうしたらよいか分からなかった
> 時期もあったのではと思っていますが、そのようなときはどうしていたのでしょうか?
>

この質問だと、初期メンバーしか答えれないって感じですね。


回答が無いのもなんだし、雑談なので、適当に・・・

わんくま同盟の場合、創作・製作活動する集まりってわけでも無いんだよね、掲示板の常連回答者や
技術向けサイトの作成者、勉強会に来た方々に声をかけて、徐々に集まった感じがしてますが、
実際はどうなんでしょうかね。
私が加入した頃には、すでに80人以上おりましたし・・・

私が加入した理由としては、技術的な調べ物をしていたら、わんくま勉強会の資料がヒットしたんで
なんだ? このわんくまって? って調べて、MSMVPって何?
ともかくすごい人がいるなら加入しちゃえーって感じでした。

何かと調べ物をしていくと、わんくまにあたるって法則があったり・・・
引用返信 編集キー/
■22849 / inTopicNo.4)  Re[2]: コミュニティの運営について
□投稿者/ επιστημη (1194回)-(2008/08/04(Mon) 13:10:12)
επιστημη さんの Web サイト
初期メンバー(?)です。会員番号12番。

> 最初は中氏とじゃんぬねっと氏がいて、そこから実力のありそうな人に
> 声をかけていったりして20〜30人くらいのメンバーになりました。

そんときに引きずり込まれました ^^;
全員が一丸となって事にあたるってーわけでもないのに、
なーんかマトマリがよろしいですな。

おもろい遊び場とお友達を提供してもらってるってゆーか。

引用返信 編集キー/
■22852 / inTopicNo.5)  Re[3]: コミュニティの運営について
□投稿者/ nakaP (23回)-(2008/08/04(Mon) 13:45:05)
じゃんぬねっとさんのBlogで過去に経緯が書かれていました。
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2006/12/30/54211.aspx

もともと有名なお二人であったので吸引力もあったのだと思いますが、
同じ志(?)を持たれてる方にオン・オフ問わずに声を掛けてみるというのも一つの手ではないでしょうか。

引用返信 編集キー/
■22860 / inTopicNo.6)  Re[4]: コミュニティの運営について
□投稿者/ じゃんぬねっと (552回)-(2008/08/04(Mon) 18:03:39)
なれそめ話スレッドはここですか?
引用返信 編集キー/
■22864 / inTopicNo.7)  Re[4]: コミュニティの運営について
□投稿者/ Jitta (501回)-(2008/08/04(Mon) 21:21:05)
Jitta さんの Web サイト
No22852 (nakaP さん) に返信
> じゃんぬねっとさんのBlogで過去に経緯が書かれていました。
> http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2006/12/30/54211.aspx

 掲示板荒らされて、サイト自体どうしよっかなぁ?AI Lightさんとこお願いするか?Celvi申し込むか?と、考えているときにお声をかけていただきました。

 縁は稀なもの粋なもの...だったっけ?どこでどんな風に繋がるか、わかんないですよ。

引用返信 編集キー/
■22879 / inTopicNo.8)  Re[5]: コミュニティの運営について
□投稿者/ Mr.T (264回)-(2008/08/05(Tue) 11:15:57)
Mr.Tです、こんにちは。
#雑談モードでよければ。

>  縁は稀なもの粋なもの...だったっけ?どこでどんな風に繋がるか、わかんないですよ。

すでに私が入ったときは、諸先輩方がたくさんいる状況だったので、もう参考になるかわかりませんが。

私がわんくまに入ったのは、中さんを某メーリングリストで一方的に知り、この人、
今こんなことしてたんだと。

そのころ、ちょうどTry ASPさんが荒れ放題で、手ごろなコミュを探していたということも
あり、じゃあ、ちょっと参加してみようかなと。

だから、MSMVPってなにそれオイシイの?、επιστημηさんってダレ? 状態www
#C++とかだと全く知らない世界だったし

それなりに顔が知られている人がいたってのは、わんくまの幅広さのつながりには
なったと思うし、それから増えていくつながりも増え続けていけるんじゃないかと。
そのかわりかなりカオスな様相ですよね。

だから、NET上での友人、知り合いを増やしてコミュへの賛同者を増やすのが地味だけど
確実ではないかと思いますよ。

引用返信 編集キー/
■22908 / inTopicNo.9)  Re[6]: コミュニティの運営について
□投稿者/ インドリ (7回)-(2008/08/05(Tue) 17:01:06)
高見知英さんに返信
コンニチワ。インドリです。雑談モードならばボクも参加するよ。
ご自身がどのようなコミュニティを目指しているのかはっきりさせて、技術力を披露するのがいいピヨ。
我々は技術者なんだから技術力があれば自然と集まると思うな。
それに、コミュニティの空気は大事だよ。
空気が良ければ自然と技術者が嫌でも居つくし、逆の場合どんなけアピールしても来ないと思うピヨ。
引用返信 編集キー/
■22910 / inTopicNo.10)  Re[7]: コミュニティの運営について
□投稿者/ くだん (3回)-(2008/08/05(Tue) 17:19:17)
『趣味の合う友達の増やし方』質問スレッドはここですか?

>  縁は稀なもの粋なもの...だったっけ?どこでどんな風に繋がるか、わかんないですよ。
縁は異なもの 味なもの …は、主に男女のめぐりあい、結びつきというものは、予測の
つかないほんとうに不思議なもの、おもしろいものだということらしいです。

引用返信 編集キー/
■22911 / inTopicNo.11)  Re[7]: コミュニティの運営について
□投稿者/ 長月葵 (15回)-(2008/08/05(Tue) 17:27:14)
長月葵 さんの Web サイト
2008/08/05(Tue) 17:28:45 編集(投稿者)

No22908 (インドリ さん) に返信
> それに、コミュニティの空気は大事だよ。
> 空気が良ければ自然と技術者が嫌でも居つくし、逆の場合どんな
> けアピールしても来ないと思うピヨ。
 これ難しいですよね。これも目指すところのイメージがないと空
気作れないと思います。
 人によっていい空気悪い空気って違いますから、自分がどういう
雰囲気を重視しているか、どういう結びつきを作りたいかを考えて
雰囲気作りしないと思ってたのと違う感じの集まりになりかねない
ですね。
 例えばわんくま同盟の場合ゆるふわな結びつきでみんな好き勝手
にやってますよね。これは中さんが横のつながりを重視してなにも
縛らなかった結果でしょう。
 ただ人の集まりである限り、リーダ或いはコアグループが中心に
いる構造は変わらないと思うのでそこは高見さんなり、高見さんが
選んだ誰かなりが牽引しないとまとまらないと思います。そこは近
しい人と協力してがんばってください。

#上から発言ごめんなさいw
引用返信 編集キー/
■22913 / inTopicNo.12)  Re[8]: コミュニティの運営について
□投稿者/ インドリ (8回)-(2008/08/05(Tue) 18:04:13)
2008/08/05(Tue) 18:05:07 編集(投稿者)

そうだね。空気は難しいねよ。これに関してわんくま同盟は成功していると思うピヨ。
中さんとじゃんぬさんの腕はみんな認めているし、縛らない事によってどんどん人が集まってくるからね。
官僚制で鳥の籠状態にするとみんな逃げてしまうピヨ。
腕がいい人はどその傾向は強いと思う。
腕がいい人を集めたいのならば、【縛らない】ことが大事だ思う。
理想はやはり、リーナス・トーバルズ氏の「優しい独裁者」だと思う。
引用返信 編集キー/
■22915 / inTopicNo.13)  Re[9]: コミュニティの運営について
□投稿者/ 鶏唐揚 (263回)-(2008/08/05(Tue) 18:15:01)
No22913 (インドリ さん) に返信
> 2008/08/05(Tue) 18:05:07 編集(投稿者)
>
> そうだね。空気は難しいねよ。これに関してわんくま同盟は成功していると思うピヨ。
> 中さんとじゃんぬさんの腕はみんな認めているし、縛らない事によってどんどん人が集まってくるからね。
> 官僚制で鳥の籠状態にするとみんな逃げてしまうピヨ。
> 腕がいい人はどその傾向は強いと思う。
> 腕がいい人を集めたいのならば、【縛らない】ことが大事だ思う。
> 理想はやはり、リーナス・トーバルズ氏の「優しい独裁者」だと思う。
私は勢いで参入しました。それはもう
 私「マイナー言語企画どこでやろっかなー」
 神「ブログがないなら、わんくまでやればいいじゃない」
てな具合にw

わんくまデビューがマイナー言語なあたり私くおりちーだけど、
私のようなアウトロー野郎も引き込んでいくあたり、わんくまってすごいと思いますです。
引用返信 編集キー/
■22934 / inTopicNo.14)  Re[10]: コミュニティの運営について
□投稿者/ 高見知英 (12回)-(2008/08/06(Wed) 00:31:33)
高見知英 さんの Web サイト
みなさまこんばんは、お返事遅れまして申し訳ありません。
# たった二日でここまでコメントいただけるとは

> 同じ志(?)を持たれてる方にオン・オフ問わずに声を掛けてみるというのも一つの手ではないでしょうか。
そうですね、今のところあまりネットワークがないのですが、多くの人にコンタクトをとってみたいと思います。

> コミュニティの空気
たしかに、その通りだと思います。わたしもこのような空気だからこそ、わんくま同盟に顔を出せたのだと思います。
仕事ではない以上、やはりある程度ゆるゆるではないと、なかなか入りづらいですよね、
メンバーが少なくとも焦らず、空気作りに努めたいです。

> 腕がいい人を集めたいのならば、【縛らない】ことが大事だ思う
やはりそうですね、自分もそんなことをしそうになっていました。
メンバーの少ない今のうちから、気をつけていきたいと思います。

読んでいてとても自信がわきました。
なかなかうまい言葉が見つからず、まともな返信が出来なくて申し訳ないのですが、みなさま本当にありがとうございます。

これ以上皆様の手を煩わせるのも悪いですし、ひとまずここで解決としようと思います。
ありがとうございました。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -