|  | > ルータを超えたODBCのデータアクセスで > かなり遅延が発生しています。
 
 何と比較して、遅延していると判断されたのでしょうか?
 
 私もルータ越えでDBサーバー(OracleやSQL Server)とやりとり
 していますが、当然、そこそこの遅延はあります。
 
 ルータの性能によっても遅延の度合いは変わります。
 
 また、スイッチハブがどこかで経由していた場合も時折、遅延する
 原因にもなります。ギガハブでビックパケット対応だったのですが
 廉価版仕様でNICとの相性が出た場合なんかも遅延します・・・
 
 ネットワーク上の何かが遅延原因となる場合、事細かに区間の時間
 応答性を計測しないと、なかなか原因が見えてきません。
 
 ODBCと判断されたのは何であったのか、開示してもらわないと
 誰もコメントできません。(してもできないかとは思いますが)
 
 以上。
 
 |