|  | 分類:[VB.NET/VB2005 以降]
 
 VisualStudio2005(VB)で開発しております。
 
 作成したシステムの各画面において、クローズされていないカーソルがないかを
 調べております。
 
 正常に処理が行われている画面の場合は、1つのセッションIDに対して、オープンされた
 カーソル数は1つ、という状態で、処理が終了されます。
 
 しかし、SqlDataSourceを使用した画面の場合は、使用したSqlDataSourceの数分だけ
 カーソル数が増えてしまいます。
 
 通常は、1つのカーソルを使いまわすようなイメージで、複数のSQLが発行されていても、
 使用するカーソル数は1つですんでいましたが、SqlDataSourceの場合は、
 カーソルの使いまわしのようなことができないのでしょうか。
 
 DataReaderなどを使用した際に、Closeし忘れた場合は、やはりカーソル数が増えていましたが、
 SqlDataSourceはClose処理が不要という認識でおります。
 SqlDataSourceの場合に、なぜ、カーソル数が増えてしまうのか、増えた状態のままで
 問題ないのか、どなたかお分かりになる方、アドバイスを頂けますでしょうか。
 
 
 |