C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[5]: 開発ライフサイクル


(過去ログ 54 を表示中)

[トピック内 16 記事 (1 - 16 表示)]  << 0 >>

■30090 / inTopicNo.1)  開発ライフサイクル
  
□投稿者/ .SHO (443回)-(2008/12/18(Thu) 10:09:54)

分類:[雑談] 

みなさんは、開発ライフサイクルは何を使用していますか?

ちなみに自分は
1億以上のプロジェクトの場合は、未だにウォーターフォールを
1千万〜1億未満のプロジェクトは、スパイラル
1千万以下のプロジェクトや個人的に趣味でコーディングする時は
アジャイル系です。
引用返信 編集キー/
■30108 / inTopicNo.2)  Re[1]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ KG (11回)-(2008/12/18(Thu) 12:39:41)
No30090 (.SHO さん) に返信

開発ライフサイクルという言葉を初めて見ました。

ざっくり調べたところ私はアジャイル系のようです:D

#社内用や個人趣味を一人でやってるだけですけど:P
引用返信 編集キー/
■30110 / inTopicNo.3)  Re[2]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (446回)-(2008/12/18(Thu) 12:46:31)
No30108 (KG さん) に返信

> 開発ライフサイクルという言葉を初めて見ました。

そうですね。
ライフサイクルなんて意識してないという人が
多いかも知れないですね?!
引用返信 編集キー/
■30111 / inTopicNo.4)  Re[1]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ aetos (48回)-(2008/12/18(Thu) 12:49:39)
No30090 (.SHO さん) に返信
> みなさんは、開発ライフサイクルは何を使用していますか?
>
> ちなみに自分は
> 1億以上のプロジェクトの場合は、未だにウォーターフォールを
> 1千万〜1億未満のプロジェクトは、スパイラル
> 1千万以下のプロジェクトや個人的に趣味でコーディングする時は
> アジャイル系です。

会社では運用実績のあるウォーターフォールのカスタマイズ版です。
1:要件定義
2:実装
3:テスト(テストによって発見されたバグの修正工数は計上されていない)
という形を取ります。



…勘弁してください。
引用返信 編集キー/
■30112 / inTopicNo.5)  Re[1]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ みは (12回)-(2008/12/18(Thu) 12:52:53)
No30090 (.SHO さん) に返信

私もアジャイル系が多いですね。
ほんっとに開発規模が大きくなるとウォーターフォールも使いますが、
手戻りの時の影響範囲とかを考えるとスパイラルの方が安心感はありそうです。
引用返信 編集キー/
■30114 / inTopicNo.6)  Re[2]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (447回)-(2008/12/18(Thu) 12:56:27)
No30111 (aetos さん) に返信

> 3:テスト(テストによって発見されたバグの修正工数は計上されていない)

えっ?!
これ、めっちゃ興味あるんですけど…
なぜ計上しないのですか???
引用返信 編集キー/
■30115 / inTopicNo.7)  Re[2]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (448回)-(2008/12/18(Thu) 12:58:06)
No30112 (みは さん) に返信

> ほんっとに開発規模が大きくなるとウォーターフォールも使いますが、

1億以上になると、プロジェクト全体をウォータフォールで管理しながら
サブプロジェクトに分割して、それぞれはスパイラルで動くとかしますね。

引用返信 編集キー/
■30116 / inTopicNo.8)  Re[3]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ よねKEN (239回)-(2008/12/18(Thu) 12:59:45)
No30110 (.SHO さん) に返信
> ■No30108 (KG さん) に返信
>
>>開発ライフサイクルという言葉を初めて見ました。

私も初めて見ました。

> そうですね。
> ライフサイクルなんて意識してないという人が
> 多いかも知れないですね?!

意識していないとかいう話ではなく、単純に用語の話なのではないでしょうか。
私の場合はですが、開発プロセスという言葉で認識していたためでした。

Wikipediaで調べてみた範囲では開発ライフサイクル、開発プロセスともほぼ同義語らしいですが、
じゃあどの辺が違うのかはよくわかりませんでした。

とりあえずこのスレの中では開発ライフサイクル、開発プロセスは同じものとして考えていいんですよね?

引用返信 編集キー/
■30118 / inTopicNo.9)  Re[4]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (449回)-(2008/12/18(Thu) 13:09:07)
No30116 (よねKEN さん) に返信

> とりあえずこのスレの中では開発ライフサイクル、開発プロセスは同じものとして考えていいんですよね?

いや、明確に定義されていないことに問題があるのだとは思いますが
通常は区別すると思います。

開発プロセスというと、CMMIのようなプロセスを言います。
CMMIなどのプロセスを意識していない組織では
ライフサイクルとプロセスを同義として扱うこともあります。
引用返信 編集キー/
■30121 / inTopicNo.10)  Re[3]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ Mr.T (302回)-(2008/12/18(Thu) 13:34:12)
Mr.Tです。

No30114 (.SHO さん) に返信
> ■No30111 (aetos さん) に返信
>
>>3:テスト(テストによって発見されたバグの修正工数は計上されていない)
>
> えっ?!
> これ、めっちゃ興味あるんですけど…
> なぜ計上しないのですか???

そりゃ、修正するための工数への金額が取れないからではないかと。
で、結局、運用してから、運用サポート内での修正対応とか、それでも無理なら、個別とか
いいだすんじゃないかと。



引用返信 編集キー/
■30122 / inTopicNo.11)  Re[5]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ よねKEN (240回)-(2008/12/18(Thu) 13:44:32)
#本題の意図と違うところで脱線してすみません。

No30118 (.SHO さん) に返信
> ■No30116 (よねKEN さん) に返信
>
>>とりあえずこのスレの中では開発ライフサイクル、開発プロセスは同じものとして考えていいんですよね?
>
> いや、明確に定義されていないことに問題があるのだとは思いますが
> 通常は区別すると思います。

違うということであれば、その区別を明確にして欲しいです。
(少なくともこの中で共通認識が持てればOKだと思います)

> 開発プロセスというと、CMMIのようなプロセスを言います。

CMMIは開発プロセスではなく、開発プロセスの評価手法ではないですか?

> CMMIなどのプロセスを意識していない組織では
> ライフサイクルとプロセスを同義として扱うこともあります。

世の中的に開発ライフサイクルという言葉があまり浸透していないのではないのでは?と疑問を持っています。
インターネット上の情報でも書籍や雑誌の情報でも開発プロセスとして、
ウォーターフォール、スパイラル、アジャイルを紹介しているものがたくさんあります。

Wikipediaの情報を参考に考えると
大きな枠組みとして開発プロセスがあって、
そのサブセットとして開発ライフサイクルがある、という感じでしょうか?


引用返信 編集キー/
■30124 / inTopicNo.12)  Re[4]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (451回)-(2008/12/18(Thu) 13:47:57)
No30121 (Mr.T さん) に返信

> そりゃ、修正するための工数への金額が取れないからではないかと。
> で、結局、運用してから、運用サポート内での修正対応とか、それでも無理なら、個別とか
> いいだすんじゃないかと。

金額ってプロジェクト開始時には決まってないのですか?
かかった工数で、最後に決まるんだとすると
かなりうらやましい環境です。
ただ、損する事もないけど、大きく儲ける事もないですね。
引用返信 編集キー/
■30125 / inTopicNo.13)  Re[6]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (452回)-(2008/12/18(Thu) 13:54:25)
No30122 (よねKEN さん) に返信

> #本題の意図と違うところで脱線してすみません。

ぜんぜん構いません。

> CMMIは開発プロセスではなく、開発プロセスの評価手法ではないですか?

厳密に言うならCMMIは開発プロセスのモデルです。
あくまでモデルなので、そのまま使用する必要はないですが
プロセスの1つとして捉えることもできます。
ですから「CMMI【のような】プロセス」という表現にしました。

開発プロセスの評価手法は、CMMIの場合はSCAMPIと言います。

> 大きな枠組みとして開発プロセスがあって、
> そのサブセットとして開発ライフサイクルがある、という感じでしょうか?

それでいいです。
とりあえず、CMMIのようなプロセスと明確に区別したかったので
開発ライフサイクルと表現しました。
引用返信 編集キー/
■30126 / inTopicNo.14)  Re[5]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (453回)-(2008/12/18(Thu) 13:55:52)
そもそも私が最初にアジャイルを持ち出したのも混乱のもとですね。
そういう意味では、小さいプロジェクトでは開発ライフサイクルは
使用していないです。
引用返信 編集キー/
■30131 / inTopicNo.15)  Re[7]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ よねKEN (241回)-(2008/12/18(Thu) 14:09:19)
>>大きな枠組みとして開発プロセスがあって、
>>そのサブセットとして開発ライフサイクルがある、という感じでしょうか?
>
> それでいいです。
> とりあえず、CMMIのようなプロセスと明確に区別したかったので
> 開発ライフサイクルと表現しました。

理解しました。用語の定義はだいたいわかったので本題に入ると
・アジャイル系←やったことありません
・RUP←近所のプロジェクトで今使ってます。
・ウォーターフォール←たぶん私が関わったことのあるものは、
これか、この亜種ですね。

引用返信 編集キー/
■30133 / inTopicNo.16)  Re[8]: 開発ライフサイクル
□投稿者/ .SHO (456回)-(2008/12/18(Thu) 14:22:21)
No30131 (よねKEN さん) に返信

> 理解しました。用語の定義はだいたいわかったので本題に入ると

すいません、わかりにくくて。

> ・アジャイル系←やったことありません
> ・RUP←近所のプロジェクトで今使ってます。
> ・ウォーターフォール←たぶん私が関わったことのあるものは、
> これか、この亜種ですね。

やはり、なんだかんだ言っても、ウォーターフォールが生き残ってますね。
ウォーターフォールは時代遅れだと言われて、新しいライフサイクルが
次から次と生まれては消えていく中で、結局ウォーターフォールが
使われてるんですよね。

引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -