■33438 / ) |
Re[2]: ファイルを開いたときのイベントを検知 |
□投稿者/ こぶ茶 (2回)-(2009/02/27(Fri) 22:54:33)
|
■No33436 (ちゃっぴ さん) に返信 > ぶっちゃけた話、Windows で file への更新を trigger にした処理を行うこと自体が問題だと思っています。というのは、確実性を求めるのであれば driver level の hook が必要になると思いますから。それから確実性の問題はさておき、処理性能においてもそれなりのツケを払わせられることになります。 > > 多くの場合、適切な設計を行うことによって proxy pattern を利用することで、多くの場合より効率的な手法に変更することが可能です。
ご返答ありがとうございます。 FileSystemWatcherでファイルの変更通知を取得できるので、似たような感じでファイルが開いたときもイベントを 受け取れるというものがあると思っていました。 今回限られた環境下で動作させるため、残念ながらproxy patternの利用ができない状況にあります。 仮にシステムフックで行うとすればどのような作るのが理想でしょうか。
|
|