C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 6 を表示中)
■6914 / )  OracleConnectionへの接続方法
□投稿者/ みぃみ 二等兵(6回)-(2006/09/28(Thu) 10:11:58)

分類:[VB.NET] 


分類:[VB.NET] 

お世話になっております。
VB2005・XP Professionalを1ヶ月ほど前から使用しております。
初歩の初歩からつまずいておりますが、どなたかご教授いただければと
思います。

ODP.NETを利用してデータベースに接続することになりました。
フォームオープンのところにコードを書きましたが、フォームが
オープンされません。

’一番先頭に宣言
Imports Oracle.DataAccess.Client
Imports Oracle.DataAccess.Types

’フォームオープン時
Private Sub frmDate_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load

Dim con As New OracleConnection

con.ConnectionString = "User Id=***; Password=***; Data Source=***"
Dim cmd As New OracleCommand
cmd.Connection = con
con.Open()

end sub

ここでデバックをしますと、最後のcon.Open()でエラーが発生します。

**以下、エラーの語句**
OracleExceptionはハンドルされませんでした。
ORA-12154:TNS:指定された接続識別子を解決できませんでした。
*************

インターネットでコードを調べてみましたが、
上記コードで特に問題はなさそうに感じるのですが・・。

0
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -